Practice
MotoGP 2024
Round 7

中上がイタリアGP初日を19番手で終える

it Autodromo Internazionale del Mugello

5月31日(金)、ロードレース世界選手権(MotoGP)第7戦イタリアGPのフリー走行とプラクティスがムジェロ・サーキットで行われました。IDEMITSU Honda LCRの中上貴晶はニューパーツのテストに集中し、プラクティスを19番手で終えました。

中上がイタリアGP初日を19番手で終える

午前中に行われたフリー走行は前戦カタルニアGPまでと同じ仕様で挑み、1分47秒742で21番手。午後のプラクティスでは、2週間前のテスト走行でトライしたエアロパーツを装着し、午前中のタイムを約1.6秒短縮する1分46秒079をマーク。Honda勢トップとなる19番手へとポジションを上げました。

大きな改良点としてハンドリングがよくなり、また最高速度も向上するなどポジティブなポイントがいくつかありました。翌6月1日(土)のフリー走行、予選ではさらにセットアップに取り組み、同日午後に行われるスプリント、そして2日(日)の決勝でポイント獲得を目指します。

CASTROL Honda LCRのヨハン・ザルコは、中上に続きプラクティスを20番手で終えました。

前戦カタルニアGPでザルコは、転倒やスタート時のミスにより、スプリントと決勝でポイント獲得を逃しました。連戦となるイタリアGPは、その雪辱戦となります。

2週間前のテスト走行で試したエアロパーツを前戦から試しているザルコは、今大会もセットアップの方向性を見極めるための重要なテストに取り組んでいます。その成果を土曜日のフリー走行と予選、スプリントで確認し、前戦で果たせなかったポイント獲得に挑みます。


HRC公式Instagramで最新情報をチェック!
https://www.instagram.com/hondaracingcorporation/


Takaaki Nakagami
Takaaki Nakagami 30
IDEMITSU Honda LCR
今日はいろいろなことを試すことができました。フリー走行はこれまでと同じ状態で走行しましたが、午後のプラクティスでは新しいエアロパーツで走行し、その違いを感じ取ることができました。明らかに従来のタイプよりも手応えがあったので、明日は新しいパーツを装着し予選とスプリントに挑みます

Johann Zarco
Johann Zarco 5
CASTROL Honda LCR
今日は難しい一日でしたが、私はいつもポジティブな面に焦点を当てるようにしています。フリー走行、プラクティスではいろいろなテストに取り組み、自分たちの方向性を理解するための情報を得ることができました。明日のフリー走行と予選では、スプリントに向けて一歩前進できるようにしたいです


Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image

We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.