Race
MotoGP 2024
Round 3

アメリカズGPの決勝レースは中上、ザルコともにリタイア

us Circuit Of The Americas

2024年4月14日(日)、ロードレース世界選手権(MotoGP)第3戦アメリカズGPの決勝レースがサーキット・オブ・ジ・アメリカズで行われました。

アメリカズGPの決勝レースは中上、ザルコともにリタイア

IDEMITSU Honda LCRの中上貴晶は21番グリッドから好スタートを切り、オープニングラップに14番手へとポジションアップ。しかし、以降は思うようにペースが上がらず、2周目には17番手、4周目には18番手へとポジションを落とし、7周目にはフロントのグリップを失い、転倒リタイアに終わりました。前日のスプリントに続くリタイアで、今大会は不本意な結果となりました。

CASTROL Honda LCRのヨハン・ザルコは19番グリッドから決勝に臨みましたが、スタート直後からリアに振動が発生。4周目までは2分4秒台で走行しましたが、5周目には2分10秒台までペースを落とさなければなりませんでした。スタート時より状況が悪化していたことから、6周目にピットへと戻りリタイアを決めました。振動の原因については現在調査中です。


HRC公式Instagramで最新情報をチェック!
https://www.instagram.com/hondaracingcorporation/


Takaaki Nakagami
Takaaki Nakagami 30
IDEMITSU Honda LCR
難しい週末でした。スプリントと決勝でともに転倒と、期待した結果を残せなかったです。前日のスプリントではオープニングラップに転倒したので、次戦のスペインGPにつなげるためにも決勝レースは完走したかったのですが、フロントのグリップを失って転んでしまいました。今大会はとても厳しい戦いを強いられました。スペインGPは得意な大会の一つなので、今大会のデータをしっかり分析して挑みたいです

Johann Zarco
Johann Zarco 5
CASTROL Honda LCR
スタートして1周目からマシンのリア側に振動を感じました。その状態でベストを尽くしましたが、状況はさらに悪化してタイムを落とさなければならず、リタイアを決めました。なにが起こったのかを調べていますが、次戦に向けて原因を追究し改善しなければなりません


Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image

We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.