Practice
MotoGP 2023
Round 14

ミルがHonda勢トップの12番手で初日を終える

jp Mobility Resort Motegi

ロードレース世界選手権(MotoGP)第14戦日本GPの初日、Repsol Honda Teamのジョアン・ミルとマルク・マルケスはそれぞれ12番手と14番手でプラクティスを終えました。

ミルがHonda勢トップの12番手で初日を終える

モビリティリゾートもてぎには厳しい日差しが降りそそぎ、気温は28℃まで上昇。その中でRepsol Honda Teamの両選手は午前のフリー走行(FP)1、午後のプラクティスに臨み、周回を重ねるごとにタイムを更新しました。この日はコンディションに恵まれたこともあり、2015年以来更新されていなかったコースレコードを上位3選手がブレイクしました。

前週のインドGPを、今季ベストリザルトの5位でフィニッシュしたミルは、さらに上位を狙う意気込みで今大会を迎えました。FP1で快調にラップを刻んだミルは、予定通りに複数の項目をチェックし、今大会のセットアップの方向性を決定。第5コーナーで転倒しましたが、すぐピットに戻って2号車に乗り、セッション5番手につけました。

午後のプラクティスでは、午前中のタイムを1.257秒短縮する1分44秒428をマークするも、12番手に後退。土曜日の予選はQ1から挑むこととなりました。この日の課題はブレーキングの安定性で、予選とスプリントに向けて改善に取り組みます。

一方、チームメートのマルク・マルケスは、終始トップ10前後のタイムをマーク。安定したペースで走行を続けましたが、イエローフラッグでベストタイムがキャンセルされた上、自身の転倒も重なって14番手に後退しました。この日のベストタイムは1分44秒574で、首位との差は1.031秒。ダイレクトでQ2に進出した10番手の選手との差はわずか0.313秒でした。

土曜日の降水確率は60%で、気温も今日より下がることが予想されています。昨年の大会では、ウエットコンディションの中でマルケスが力強い走りをみせ、1071日ぶりのポールポジションを獲得してファンを喜ばせました。予選とスプリントでは、天候の変化が大きな影響を与えることになりそうです。


HRC公式Instagramで最新情報をチェック!
https://www.instagram.com/hondaracingcorporation/


Joan Mir
Joan Mir 36
Repsol Honda Team
今朝の転倒は大きなものではありませんでしたが、状況を少し複雑にしました。転倒したマシンで、いくつかのテストメニューにトライしていたからです。午後はインドGPで使っていたマシンで走行しましたが、セットアップよりもマシンの確認作業に時間を割いたことで、Q2進出を逃しました。明日はブレーキングのバランス改善に取り組み、Q2進出を目指します

Marc Marquez
Marc Marquez 93
Repsol Honda Team
Q2にダイレクトで進出できるスピードがあったのですが、いくつかミスをしてしまいました。1本目のタイヤのときは最終コーナーでミスをして、2本目のタイヤのときはイエローフラッグが見えず、自分のラップタイムが取り消されたことを知りませんでした。さらにタイムを上げようとプッシュした周回の第1コーナーでフロントのグリップを失い、転んでしまいました。それを除けば、今日は悪い一日ではなかったです。フィーリングもポジティブで、ペースも悪くありません。明日はマシンをほぼ同じ状態にして、自分のライディングスタイルとライン取りに集中するつもりです


Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image

We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.