Practice
MotoGP 2023
Round 14

ホームGPを迎えた中上 初日のフリー走行は18番手

jp Mobility Resort Motegi

LCR Honda IDEMITSUの中上貴晶は、モビリティリゾートもてぎで9月29日(金)に開幕したロードレース世界選手権(MotoGP)第14戦日本GPの初日を18番手で終えました。

ホームGPを迎えた中上 初日のフリー走行は18番手

午前のフリー走行(FP)1を19番手で終えた中上は、午後に行われたプラクティスで1.406秒タイムを短縮しましたが、全体的にタイムが上がったため18番手。課題はブレーキングのバランスで、ストップ&ゴーのレイアウトが特徴のもてぎなだけに苦戦の一日となりました。明日のFP2と予選では、スプリントに向けて課題解決に挑みます。

LCR Honda CASTROLのアレックス・リンスは、6月上旬に行われた第6戦イタリアGPのスプリントで転倒し、右脚を骨折。以来約3カ月間、治療とリハビリに努め、日本GP開幕前日の木曜日にメディカルチェックをパスし、7戦ぶりにコースに戻ってきました。

初日のFP1では16周をこなしましたが、午後のプラクティス開始直後に右脚に痛みを感じたため、走行を中止しました。

医師の診断を受けたリンスは、さらなるリスクを避けるために2日目以降の走行キャンセルを決断。2日目以降はHRCのテストライダーを務めるステファン・ブラドルが代役として出場します。


HRC公式Instagramで最新情報をチェック!
https://www.instagram.com/hondaracingcorporation/


Takaaki Nakagami
Takaaki Nakagami 30
IDEMITSU Honda LCR
今朝のFP1からブレーキングエリアでのマシンのバランスが完全ではなく、思うようにタイム短縮を果たせませんでした。グリップについてはフロントよりリアの方がよく、明日の走行では前後のバランスを取らなければなりません。スプリントでいいレースをするために、上位とのギャップを縮めたいです

Alex Rins
Alex Rins 42
LCR Honda CASTROL
今日はいいフィーリングでスタートしたのですが、午後のプラクティスで数周走ったところで右脚に痛みを感じ、走行を取りやめました。今日は重要な一日になりました。なぜなら、どこが復帰に向けてのスタート地点で、どのように回復を続ければいいのかが分かったからです。これまで通りに自宅でリハビリを続けて、インドネシアGPで再挑戦する予定です


Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image

We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.