Race
Moto3 2024
Round 19
古里が2位表彰台に登壇し、ブーシュリは今シーズン初のポイントを獲得
11月3日(日)、ロードレース世界選手権(MotoGP)第19戦マレーシアGPのMoto3クラス決勝がセパン・インターナショナル・サーキットで行われました。

Honda Team Asiaのライダーたちは、今シーズンのMoto3クラスのラスト2戦目となるマレーシアGPで、すばらしいパフォーマンスを披露しました。古里太陽は目を見張る走りで、2位表彰台に登壇。チームメートのタットチャコーン・ブーシュリは、今シーズン初のポイントを獲得しました。17番グリッドという厳しいポジションからスタートした古里は、卓越した対応力とスキルを披露して着実にポジションを上げ、一時はトップに立って激しい優勝争いを繰り広げましたが、最終的に2位でチェッカーを受けました。ブーシュリは何人かのライダーをオーバーテイクする今シーズンでベストなレースを展開し、自身初となるポイントを獲得しました。
HRC公式Instagramで最新情報をチェック!
https://www.instagram.com/hondaracingcorporation/

Hiroshi Aoyama
⠀ ⠀ ⠀
Honda Team Asia この週末で最も暑い日となったセパンで、エキサイティングなMoto3クラスのレースが終了しました。今日は路面温度も気温も高く、15周に渡る過酷なレースとなりました。しかし、両ライダーは集中力を維持し、毎周粘り強くプッシュし続けました。
古里選手の活躍は目を見張るものでした。彼は厳しいポジションからスタートしたにもかかわらず優勝争いを繰り広げ、2位でレースを終えました。チームメートのブーシュリ選手も称賛に値する走りをみせ15位でゴールすると、自身初のポイントを獲得しました。彼らのレースに対するひたむきな思いが実を結び、両ライダーの活躍がチームに大きな誇りをもたらしてくれました。
スポンサーの皆さま、スタッフそして両ライダーに感謝しています。そして、この勢いをシーズン最終戦にもつなげたいと思います。
この週末で最も暑い日となったセパンで、エキサイティングなMoto3クラスのレースが終了しました。今日は路面温度も気温も高く、15周に渡る過酷なレースとなりました。しかし、両ライダーは集中力を維持し、毎周粘り強くプッシュし続けました。
古里選手の活躍は目を見張るものでした。彼は厳しいポジションからスタートしたにもかかわらず優勝争いを繰り広げ、2位でレースを終えました。チームメートのブーシュリ選手も称賛に値する走りをみせ15位でゴールすると、自身初のポイントを獲得しました。彼らのレースに対するひたむきな思いが実を結び、両ライダーの活躍がチームに大きな誇りをもたらしてくれました。
スポンサーの皆さま、スタッフそして両ライダーに感謝しています。そして、この勢いをシーズン最終戦にもつなげたいと思います。

Taiyo Furusato
72
Honda Team Asia 今日の結果にはとても満足しています。優勝を目指していましたが、17番手からスタートして2位を獲得できたことは、チームと私自身のハードワークに対するご褒美だと思っています。
セパンでのレースウイーク中は、ほとんどのラップを単独で走行し、そして毎ラップ全力で走りました。今日のレースのフィーリングは格別で、ハードにプッシュできました。後続が迫ってきた時も落ち着いて、すばらしいバトルができました。惜しくも優勝は逃しましたが、今回は最終ラップをコントロールしてより効果的に走り、表彰台を獲得できたことを誇りに思います。
今日の結果にはとても満足しています。優勝を目指していましたが、17番手からスタートして2位を獲得できたことは、チームと私自身のハードワークに対するご褒美だと思っています。
セパンでのレースウイーク中は、ほとんどのラップを単独で走行し、そして毎ラップ全力で走りました。今日のレースのフィーリングは格別で、ハードにプッシュできました。後続が迫ってきた時も落ち着いて、すばらしいバトルができました。惜しくも優勝は逃しましたが、今回は最終ラップをコントロールしてより効果的に走り、表彰台を獲得できたことを誇りに思います。

Tatchakorn Buasri
5
Honda Team Asia まず、シーズンを通して揺るぎないサポートと惜しみない努力をしてくれたチームに感謝しています。今大会でポイントを獲得できたことは、私にとってもチームにとっても、たいへん意味のある成果です。しかし、もっと奮闘しなければならないと思っています。私たちはすでにシーズン最終戦に焦点を合わせています。そして、さらにポイントを獲得し、今シーズンを力強く締めくくることを目指しています。
今日は私のレースに対する心構えに、とても大きな影響を与えました。ポイントを獲得したことでプレッシャーが和らぎ、モチベーションはさらに高まりました。私たちは自身のポテンシャルを知っています。この勢いをさらに加速させるために、最終戦でも全力を尽くすことを誓います。最後に、チームと私を応援してくださったすべての方に感謝いたします。
まず、シーズンを通して揺るぎないサポートと惜しみない努力をしてくれたチームに感謝しています。今大会でポイントを獲得できたことは、私にとってもチームにとっても、たいへん意味のある成果です。しかし、もっと奮闘しなければならないと思っています。私たちはすでにシーズン最終戦に焦点を合わせています。そして、さらにポイントを獲得し、今シーズンを力強く締めくくることを目指しています。
今日は私のレースに対する心構えに、とても大きな影響を与えました。ポイントを獲得したことでプレッシャーが和らぎ、モチベーションはさらに高まりました。私たちは自身のポテンシャルを知っています。この勢いをさらに加速させるために、最終戦でも全力を尽くすことを誓います。最後に、チームと私を応援してくださったすべての方に感謝いたします。


























