Qualifying
Moto3 2024
Round 11
古里が予選Q1でトップタイム、Q2は17番手に
8月17日(土)、ロードレース世界選手権(MotoGP)第11戦オーストリアGPのMoto3クラス予選がレッドブル・リンクで行われました。

Honda Team Asiaの古里太陽は予選Q1でトップタイムをマークしましたが、Q2では他車の転倒の影響を受けてタイムを更新できず17番手。チームメートのタットチャコーン・ブーシュリは20番グリッドを獲得しました。
HRC公式Instagramで最新情報をチェック!
https://www.instagram.com/hondaracingcorporation/

Hiroshi Aoyama
⠀ ⠀ ⠀
Honda Team Asia レッドブル・リンクは好天に恵まれ、終日ドライコンディションでMoto3の予選が終了しました。古里選手は予選Q1でトップタイムを記録し、とてもポジティブな結果でQ2に進みました。しかし、Q2ではアタックラップ中に前方のライダーが転倒し、その影響を受けて最終的に17番手で予選を終えました。クラッシュに巻き込まれなかったことは幸いでした。チームメートのブーシュリ選手は午前中のプラクティスセッションでいくつかの問題に直面しましたが、セットアップの変更を施したことで午後の予選ではパフォーマンスが向上し、予選は20番手となりました。両ライダーは明日のレースに向けてさらなる改善に注力する必要があります。古里選手はいいペースで走れていますし、ブーシュリ選手は着実に正しい方向へ前進しているので、明日は力強いスタートを切り、いい結果を残してくれることを期待しています
レッドブル・リンクは好天に恵まれ、終日ドライコンディションでMoto3の予選が終了しました。古里選手は予選Q1でトップタイムを記録し、とてもポジティブな結果でQ2に進みました。しかし、Q2ではアタックラップ中に前方のライダーが転倒し、その影響を受けて最終的に17番手で予選を終えました。クラッシュに巻き込まれなかったことは幸いでした。チームメートのブーシュリ選手は午前中のプラクティスセッションでいくつかの問題に直面しましたが、セットアップの変更を施したことで午後の予選ではパフォーマンスが向上し、予選は20番手となりました。両ライダーは明日のレースに向けてさらなる改善に注力する必要があります。古里選手はいいペースで走れていますし、ブーシュリ選手は着実に正しい方向へ前進しているので、明日は力強いスタートを切り、いい結果を残してくれることを期待しています

Taiyo Furusato
72
Honda Team Asia 今日の結果は悪くないと思います。午前中のプラクティスで昨日のタイムを更新でき、午後の予選Q1は絶好調で、単独走行でトップタイムを出せました。ケガによる痛みもなく、身体的には全く問題はありませんでした。しかし、Q2ではコース上でいいポジションを見つけるのに苦労し、単独でプッシュしている時にミスをしてしまいました。Q2の結果はあまりよくなかったものの、いいペースで走れています。明日の決勝ではいいスタートを切ってポジションを上げて、上位でのゴールを目指します
今日の結果は悪くないと思います。午前中のプラクティスで昨日のタイムを更新でき、午後の予選Q1は絶好調で、単独走行でトップタイムを出せました。ケガによる痛みもなく、身体的には全く問題はありませんでした。しかし、Q2ではコース上でいいポジションを見つけるのに苦労し、単独でプッシュしている時にミスをしてしまいました。Q2の結果はあまりよくなかったものの、いいペースで走れています。明日の決勝ではいいスタートを切ってポジションを上げて、上位でのゴールを目指します

Tatchakorn Buasri
5
Honda Team Asia 今日の結果は理想的なものではありませんでした。午前のプラクティスの最終セッションでいい走りができず、マシンのセットアップをいくつか変更した結果、午後の予選Q1で自信を取り戻すことができました。予選は20番手でした。望んでいた結果ではありませんが、私たちは正しい方向に進んでいると信じています。明日は全力を尽くし、可能な限り最高のパフォーマンスをおみせします
今日の結果は理想的なものではありませんでした。午前のプラクティスの最終セッションでいい走りができず、マシンのセットアップをいくつか変更した結果、午後の予選Q1で自信を取り戻すことができました。予選は20番手でした。望んでいた結果ではありませんが、私たちは正しい方向に進んでいると信じています。明日は全力を尽くし、可能な限り最高のパフォーマンスをおみせします




















