Race
Moto3 2024
Round 10
ブーシュリが健闘の末、イギリスGPで19位を獲得
8月4日(日)、ロードレース世界選手権(MotoGP)第10戦イギリスGPのMoto3クラス決勝がシルバーストーン・サーキットで行われました。

タットチャコーン・ブーシュリ(Honda Team Asia)は19番手からスタートを切ると、一時はポイント圏内を走る健闘をみせましたが、ほかのライダーたちとの激しいバトルの末、スタートポジションと同じ19位で決勝を終えました。
HRC公式Instagramで最新情報をチェック!
https://www.instagram.com/hondaracingcorporation/

Hiroshi Aoyama
⠀ ⠀ ⠀
Honda Team Asia シルバーストーン・サーキットでのMoto3クラスのレースを無事に終えました。ブーシュリ選手はいいスタートを切るとポイント争いにも加わり、この高難度のレースを通してすばらしい戦いをみせました。15番手までポジションを上げ、レース序盤をいいペースで走りました。しかし、レース後半にパフォーマンスが落ちてしまい、期待していたポジションには届かず19位で今大会を終えました。今後に向けては、レースを通してペースを維持することにフォーカスしなくてはなりません。レース序盤で高いポテンシャルをみせたことは、ポジティブな点だったと思います。
シーズン残りの大会に向けて、引き続き改善をしていかなくてはなりません。次戦のオーストリアGPには古里選手とブーシュリ選手の2人がそろって参戦できることを願っています。いつも支えてくださるファンや、スポンサーの皆さん、そして尽力してくれているチームのみんなに感謝をしています。次戦に向けて引き続きチームとともに改善に努め、強くなって戻ってきたいと思います
シルバーストーン・サーキットでのMoto3クラスのレースを無事に終えました。ブーシュリ選手はいいスタートを切るとポイント争いにも加わり、この高難度のレースを通してすばらしい戦いをみせました。15番手までポジションを上げ、レース序盤をいいペースで走りました。しかし、レース後半にパフォーマンスが落ちてしまい、期待していたポジションには届かず19位で今大会を終えました。今後に向けては、レースを通してペースを維持することにフォーカスしなくてはなりません。レース序盤で高いポテンシャルをみせたことは、ポジティブな点だったと思います。
シーズン残りの大会に向けて、引き続き改善をしていかなくてはなりません。次戦のオーストリアGPには古里選手とブーシュリ選手の2人がそろって参戦できることを願っています。いつも支えてくださるファンや、スポンサーの皆さん、そして尽力してくれているチームのみんなに感謝をしています。次戦に向けて引き続きチームとともに改善に努め、強くなって戻ってきたいと思います

Tatchakorn Buasri
5
Honda Team Asia 今日の結果はチームも私自身も求めていた結果ではありませんでした。今日の目標は少なくとも1ポイントを獲得することでしたし、さらに上を目指せたはずでした。いいスタートを切りポイント争いもできていましたが、レースが進むとペースを維持するのが難しくなり苦戦しました。今週は安定性に注力して改善に努め、次戦のオーストリアGPまでに万全の準備を整えたいです。応援してくださった皆さん、ありがとうございました
今日の結果はチームも私自身も求めていた結果ではありませんでした。今日の目標は少なくとも1ポイントを獲得することでしたし、さらに上を目指せたはずでした。いいスタートを切りポイント争いもできていましたが、レースが進むとペースを維持するのが難しくなり苦戦しました。今週は安定性に注力して改善に努め、次戦のオーストリアGPまでに万全の準備を整えたいです。応援してくださった皆さん、ありがとうございました

















