Qualifying
Moto3 2023
Round 6

古里は過去最高となるグリッドを獲得、アジは6列目からスタート

it Autodromo Internazionale del Mugello

7人ものライダーがレースディレクションによってペナルティーを科せられたことにより、Honda Team Asiaのライダーにとっては明日のレースに向けて有利な状況となりました。

古里は過去最高となるグリッドを獲得、アジは6列目からスタート

Q2で13番手をマークした古里太陽(Honda Team Asia)は、世界選手権に参戦してからのベストポジションとなる8番グリッドからのスタートとなります。チームメートのマリオ・アジは公式セッションでの弱さを挽回し18番グリッドからスタートします。


HRC公式Instagramで最新情報をチェック!

https://www.instagram.com/hondaracingcorporation/


Hiroshi Aoyama
Hiroshi Aoyama
パフォーマンスを発揮できるはずですが、今日の予選をうまくマネジメントできませんでした。明日のレースでは本来のパフォーマンスを見せてくれると期待しています。チームメートの古里選手は昨日から今日にかけて明確に進歩を遂げました。Q1からQ2へとステップアップし、とてもよいラップタイムを刻みました。昨年はこのコースで苦戦していましたが、今日の彼はすばらしい進化を披露してくれました。明日のレースでは、今日と同じか、あるいはそれ以上のパフォーマンスを発揮してくれることを楽しみにしています

Taiyo Furusato
Taiyo Furusato 72
Honda Team Asia
今日のFP3ではタイムアタック中に一つミスを犯してしまい、ダイレクトにQ2へ進出するタイムに0.1秒およびませんでした。しかしQ1からQ2に進出をすることができ、13位でフィニッシュしました。このことは、僕にとってもチームにとってもよい結果となりました。最終的には何人かのライダーにペナルティーを科された結果、8番グリッドからのスタートとなりました。僕はびっくりするようなペースではありませんが、明日はトップグループに入ることができると信じています

Mario Suryo Aji
Mario Suryo Aji 64
Honda Team Asia
今日のムジェロは少し混乱をして、タフな一日となりました。FP3が始まり最初にコースインした時、ユーズドタイヤでよいフィーリングを感じました。その後、ニュータイヤに履き替えてフィーリングをよくしようとしましたが、十分な周回数を走ることができませんでした。そしてQ1でも同じことが起きました。ストレートでスピードを上げるための重要なポイントとなる最終コーナーには多くのライダーがいました。僕はこのポイントで多くのミスをしてしまい、理想的なラップタイムを刻むことができませんでした。昨年はよいレースをしてポイントも獲得しているので、明日の決勝に向けて何ができるかを評価する必要があります。そのことが今の僕のモチベーションになっています


Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image

We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.