Preview
Moto3 2021
Round 17

ポイントリーダーを猛追するフォッジャがさらなる追い上げを図る

pt Autódromo Internacional do Algarve

Moto3クラスは、総合首位のペドロ・アコスタ(KTM)と総合2位のデニス・フォッジャ(Leopard Racing)のチャンピオン争いとなっています。前戦エミリア=ロマーニャGPは、フォッジャに30点差をつけるアコスタのタイトル王手で大会を迎えましたが、フォッジャが今季5勝目、アコスタが3位で、その差は21点へと縮まりました。今大会もアコスタ有利の中で大会を迎えますが、フォッジャはアコスタに先着、そして6勝目を目指し、最終戦決着へと持ち込む意気込みです。

ポイントリーダーを猛追するフォッジャがさらなる追い上げを図る

また、コンストラクターズタイトルも、KTMが328点、Hondaが315点。その差13点と厳しい戦いを続けています。今大会、HondaがKTMに先着してその差を縮め、最終戦で逆転を目指します。

総合6位のダリン・ビンダー(Petronas Sprinta Racing)は、前戦エミリア=ロマーニャGPで今季3回目の表彰台獲得にあと一歩の4位。登り調子だけに今大会は今季初優勝に挑みます。

総合10位のアンドレア・ミニョ(Rivacold Snipers Team)は、サンマリノGPで今季2回目の表彰台に立つも、続くアメリカズGPでは表彰台争いに加われず、エミリア=ロマーニャGPでは転倒リタイアと悔しいレースが続いています。今大会はその雪辱に挑みます。

Honda Team Asiaの國井勇輝は、第10戦スティリアGPでベストリザルトの8位でフィニッシュしましたが、それ以降、ポイントを獲得できないレースが続いています。今大会は、ベストリザルトを目指します。チームメートのアンディ・ファリド・イズディハール(Honda Team Asia)は、前戦エミリア=ロマーニャGPで15位になり、今季4回目のポイントを獲得しました。今大会はベストリザルトを目指します。


Yuki Kunii
Yuki Kunii 92
Honda Team Asia
前回のポルティマオは残念ながら転倒してしまいました。でもそれまではとても順調に進んでいました。それが今週末のモチベーションにつながっています。モチベーションを高く保って取り組みたいです。前回のレースでコースのことは学びました。マシンには自信があるので、今回は全力でプッシュして、レースを楽しみたいです

Andi Farid Izdihar
Andi Farid Izdihar 19
Honda Team Asia
4月にここを走ったときは、まだMoto3のマシンに適応する努力をしているときでした。あれからMoto3でたくさんレースをこなしてきたので、今回はもっといい結果を残さなければなりません。目標はFP1からいい走りをして、最大限の力を発揮することです

We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.