Qualifying
Moto3 2021
Round 7

ガブリエル・ロドリゴがポールポジションを獲得

es-ct Circuit de Barcelona-Catalunya

Moto3クラスは前戦イタリアGPで予選3番手から今季初表彰台の3位になったガブリエル・ロドリゴ(Indonesian Racing Gresini Moto3)が好調をキープし、今季初ポールポジションを獲得しました。これが通算6回目のPP獲得となったロドリゴは、念願の初優勝を目指します。

ガブリエル・ロドリゴがポールポジションを獲得

チームメートのジェレミー・アルコバ(Indonesian Racing Gresini Moto3)が2番手。今季4回目のトップ3につけましたが、グリッド降格のペナルティーがあるため今大会はフロントローからのスタートが3回目となります。今大会はチームメートのロドリゴとスリップをうまく使い合うというチームワークで見事、1-2を決めました。決勝でも1-2を目指します。

フランスGPで4位、イタリアGPでは9位と調子を上げてきたジョン・マクフィー(Petronas Sprinta Racing)が6番手。マクフィーのチームメートであるダリン・ビンダーが7番手、鈴木竜生(SIC58 Squadra Corse)が8番手と、実力あるHonda勢が上位につけており、決勝の走りに注目されます。

今大会は、フリー走行でトップのロドリゴから1秒差に21台という大接戦になっており、前戦イタリアGPで今季初優勝のデニス・フォッジャ(Leopard Racing)が16番手、第5戦フランスGPで初表彰台獲得の2位になったフィリップ・サラク(Rivacold Snipers Team)が17番手、チャビエル・アルティガス(Leopard Racing)が18番手でした。

フランスGPのケガから2戦ぶりの復帰戦となった國井勇輝(Honda Team Asia)は、大接戦のフリー走行で20番手となり、Q1からの予選では6番手。わずかの差でQ2進出を果たせず20番グリッドが確定。アンディ・ファリド・イズディハール(Honda Team Asia)は、思うようにタイムが伸びず26番手。今大会Honda Team Asiaからワイルドカードで出場の松山拓磨は27番手。3選手ともに後方からの追い上げに挑みます。


Gabriel Rodrigo
Gabriel Rodrigo 2
Indonesian Racing Gresini Moto3
イタリアのときよりも強くなっているような気がします。マシンはとても快適です。昨日もいくつか調整をしたら、さらによくなり自信になりました。ホームGPでポールポジションを獲得できたことはすばらしいことです。すばらしいペースがあります。唯一の願いは明日いい天気になってほしいということです。そうすればすばらしいレースができると思います。最後の数分、僕とジェレミー(アルコバ)はお互いを助け合うことにしましたが、完ぺきな戦略でした

Jeremy Alcoba
Jeremy Alcoba 52
Indonesian Racing Gresini Moto3
残り3分で、ガブリ(ロドリゴ)がある戦略を提案してきました。それが勝敗を決めました。最初のセクターでプッシュし、そのあとスリップストリームを使いました。戦略はうまくいきました。タイヤの消耗がかなり早いので、明日は難しいレースになると思います。レース後半はタイヤの消耗に気をつけながらトップグループでレースすることが重要になってきます

Yuki Kunii
Yuki Kunii 92
Honda Team Asia
Q2進出には0.1秒足りませんでした。正直なところ、もう少しよい結果を期待していました。昨日と比べてフィーリングもよく、FP3ではセットアップも進んだのですが、それはほかのライダーたちも同様でした。Q2に進むことはできませんでしたが、単独ではいいペースで走れているので、今日の結果を前向きに受け止めています。明日は20番グリッドからの決勝レースになりますが、レースを戦う準備はできています。ベストを尽くして戦います

Andi Farid Izdihar
Andi Farid Izdihar 19
Honda Team Asia
FP3では改善することができたのですが、十分ではありませんでした。Q1ではベストを尽くしましたが、いくつかのコーナーではまだ問題を解決できず、完全な状態ではありませんでした。レースをしっかり戦うために、明日のウォームアップで、最後の調整をして決勝に挑みたいです

Takuma Matsuyama
Takuma Matsuyama 32
Honda Team Asia
今日の結果には満足していません。FP3ではチャタリングが発生して苦戦しました。Q1ではそれを解決できたのですが、十分なグリップがありませんでした。何が起こったのかを理解するために、しっかりとデータを解析したいです。明日の決勝は、マシンと自分のパフォーマンスをしっかり発揮したいです


Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image

レポート公開日
戻る