Preview
Moto3 2021
Round 7

デニス・フォッジャが連勝を狙う。Honda Team Asiaの國井勇輝が2戦ぶり復帰

es-ct Circuit de Barcelona-Catalunya

Moto3クラスは6戦を終えてペドロ・アコスタ(KTM)が111点で大きなリードを築いていますが、2位以下は大接戦となっています。その中でHonda勢は、ダリン・ビンダー(Petronas Sprinta Racing)が総合2位の選手と12点差の47点で総合6位につけています。シーズン序盤は2戦連続で表彰台に立ちましたが、ヨーロッパラウンドに入ってからは苦戦が続いています。前戦イタリアGPで5位になり、今大会は今季3度目の表彰台を目指します。

デニス・フォッジャが連勝を狙う。Honda Team Asiaの國井勇輝が2戦ぶり復帰

第5戦フランスGPを終えて総合3位につけていたアンドレア・ミニョ(Rivacold Snipers Team)が前戦イタリアGPで転倒リタイアに終わり、47点で総合7位へとポジションを落としました。今大会は再び表彰台を目指します。

前戦イタリアGPではホームGPで好調な走りをみせたデニス・フォッジャ(Leopard Racing)が今季初優勝を達成。今季2回目の表彰台に立ち45点で総合9位に浮上しました。今週は2連勝を目指します。前戦イタリアGPで今季初表彰台獲得の3位になったガブリエル・ロドリゴ(Indonesian Racing Gresini Moto3)が41点で総合10位。今大会はホームGPとなるだけに今季初優勝に挑みます。フィリップ・サラク(Rivacold Snipers Team)が41点で総合11位につけています。

第5戦フランスGPの予選で左鎖骨を骨折し、欠場していた國井勇輝(Honda Team Asia)が今大会復帰します。フランスGPの決勝、そして第6戦イタリアGPに出場できなかった國井は欠場した2戦分をばん回する意気込みです。

第5戦フランスGPで15位になり今季初ポイント獲得のアンディ・ファリド・イズディハール(Honda Team Asia)は、前戦イタリアGPでは21位に終わり、ポイント獲得を果たせませんでした。今大会はチームの本拠地でのレースとなるだけに、今季2回目のポイント獲得とベストリザルトを目指します。

前戦イタリアGPに國井勇輝の代役として出場の松山拓磨(Honda Team Asia)が今大会はワイルドカードで出場します。第5戦フランスGPは、ワイルドカードで初出場を果たし転倒リタイア。前戦イタリアGPは代役出場で22位。今大会が3戦連続での出場となりますが、ベストリザルトを目指します。


Yuki Kunii
Yuki Kunii 92
Honda Team Asia
鎖骨を骨折して2レース参戦できなかったので、ようやくレースに復帰することができてうれしいです。残念ながらケガのためにカタルニアテストには参加できませんでしたが、ル・マンではマシンのフィーリングがよかったので楽しみです。全体的にいつも前進していますし、引き続き同じ方向性でがんばっていきたいです。FP1から一生懸命プッシュし、常にベストなパフォーマンスにしたいと思います

Andi Farid Izdihar
Andi Farid Izdihar 19
Honda Team Asia
今週のレースへ向けて準備はできています。カタルニア・サーキットはすでにテストで走っており、テストで得たインフォメーションがたくさんあります。いつもより準備万端で週末をスタートできると思うので、このアドバンテージをうまく利用し、ベストリザルトを残せるようにがんばります。ムジェロは初めて走りましたが厳しい戦いになりました。その経験を生かし、今週末はもっといい走りができると思います

Takuma Matsuyama
Takuma Matsuyama 32
Honda Team Asia
4週間で3つ目のグランプリになります。今回も目標は同じで、世界で最高のライダーたちと一緒に走ることで、できる限りいろいろなことを学ぶことです。そうすればその経験をすべて今後に活かせることができると思います。グランプリが始まり、ベストリザルトを残せるように取り組むのが楽しみです

We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.