Preview
Moto3 2021
Round 1

NSF250RWを駆るライダーたちが、コンストラクターズタイトル連覇を狙う

qa Losail International Circuit

Moto3クラスは、昨シーズンのランキング2位のトニ・アルボリーノと3位の小椋藍がMoto2クラスにスイッチし、開幕前に行われた3日間の公式テストでHonda勢のトップは、昨年総合10位のデニス・フォッジャ(Leopard Racing)で3番手でした。今年20歳のイタリア人で、2020年シーズンは8月チェコGPで初優勝、9月のカタルニアGPで3位、11月の最終戦ポルトガルGPで2位になっています。今年はチャンピオン候補のひとり。大きな成長が期待されます。

NSF250RWを駆るライダーたちが、コンストラクターズタイトル連覇を狙う

開幕前の公式テストで目立った走りを見せたのは英国人でクラス最年長、26歳のジョン・マクフィー(Petronas Sprinta Racing)でした。昨年は優勝1回を含む4回の表彰台を獲得して総合7位。今年はこれまでの経験を活かし、念願のタイトル獲得に挑みます。

昨年総合13位のスペイン人、24歳のガブリエル・ロドリゴ(Indonesian Racing Gresini Moto3)も5番手とまずまずの走りを見せました。2月には、チーム創設者のファスト・グレッシーニが新型コロナに感染し、その影響もあり亡くなりました。亡きチームオーナーのためにも、悲願の初優勝に挑みます。

また、今年18歳になりシーズン2年目を迎える國井勇輝(Honda Team Asia)が今季の飛躍に闘志を見せています。デビューシーズンとなった昨年はコロナ禍の影響でルーキーには厳しい短期決戦となりました。今季はオフのトレーニングもしっかりこなし準備を整えました。今年は開幕戦カタールGPから積極的に前に出ていく意気込みです。

チームメートのアンディ・ファリド・イズディハールは、昨年Moto2クラスに参戦しましたが、今年はMoto3クラスにうチャレンジします。23歳のインドネシア人選手は、15年と16年にロサイルで開催されたアジア選手権でMoto3クラスで優勝しています。その経験を今年は開幕戦から活かす意気込みです。


Dennis Foggia
Dennis Foggia 7
Leopard Racing
ロサイルサーキットで行われたテストには満足しています。3日間、いい仕事をすることができました。ラップタイムはとても安定していました。マシンは速かったです。さらにチームの雰囲気もいいです。レースが始まるのが楽しみです

Gabriel Rodrigo
Gabriel Rodrigo 2
Indonesian Racing Gresini Moto3
テスト初日から強さがありました。マシンのセットアップに一生懸命取り組み、ポルティマオで苦戦していた高速コーナーが特によくなりました。土曜日にはロングランに取り組み、ハードタイヤオプションを試しました。セクター3と4でまだ足りないものがありましたが、それでもトップ5に入れたと思います。すばらしい形でテストをまとめることができました。マシンにかなり自信もあり楽しいです。どんなタイヤオプションでも、すばらしいフィーリングがありました。いいレースペースもあったので、ロサイルサーキットで行われる2レースへの期待は高いです

John McPhee
John McPhee 17
Petronas Sprinta Racing
テストではセッティングの理解を深めることができました。自己ベストラップをマークしたことには満足しています。アウトラップで遅いライダーにも遭遇したので、実際はもっと速く走れるポテンシャルがあると思います。レースペースにもとても満足しています。うまく機能する多くのことを見つけることができました

Andi Farid Izdihar
Andi Farid Izdihar 19
Honda Team Asia
ワールドチャンピオンシップで2年目のフルシーズンが始まることにとてもワクワクしています。CEVチャンピオンシップで走った時のようにMoto3マシンに戻ります。プレシーズンテストですでにいい仕事をすることができました。3日間のテストから引き続き、仕事に取り組みます。すべてのセッションで前進できるよう、そして常にベストを尽くせるようにがんばります

Yuki Kunii
Yuki Kunii 92
Honda Team Asia
カタールで最後のプレシーズンテストに挑みました。このサーキットで行われる2レースに向けて一生懸命取り組みました。もちろんプレッシャーもありますし、少しナーバスになっているので、落ち着いて、リラックスしして取り組めるように集中します。日曜日の目標はチャンピオンシップポイントを獲得することです

We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.