雨のドイツGP予選、國井と羽田は着実に前進
ロードレース世界選手権(MotoGP)Moto2クラス第11戦がドイツのザクセンリンクにて開幕を迎え、土曜日は予選が行われた。前日から打って変わって雨模様となった土曜日はウェットコンディションでスタートすると、IDEMITSU Honda Team Asiaの國井勇輝と羽田太河にとって厳しい展開となった。

午前中のフリー走行2回目はウェットコンディションの難しい路面に慣れることを優先し、國井は23位、羽田は27位でセッションを締めくくった。難しい状況でありながらも、國井と羽田は大きく改善を見せて予選に臨んだ。
素早い適応力を発揮し自信をもって予選に挑んだ國井は、惜しくも1ポジションの差でQ2への進出を逃し、決勝は19番グリッドからのスタートとなった。しかし國井はここ数戦に比べて大きく進歩し、力強いレースペースを見せている。
IDEMITSU Honda Team Asiaとして初めての参戦となる羽田は、バイクとチームとの環境への順応を着実に進めている。ドライコンディションで十分に走行できていないにも関わらず、羽田は全力を尽くし経験をさらに積むと予選は26位となった。
明日の天候はまだ読めないものの、常に厳しい展開が予想されるザクセンリンクでの決勝に向けて、國井と羽田はどのようなコンディションでも最大限のパフォーマンスを発揮できるよう準備を進めている。
HRC公式Instagramで最新情報をチェック!
https://www.instagram.com/hondaracingcorporation/

今日は昨日と正反対の天気でした。午前中は一部乾いているミックスコンディションでしたが、午後の予選は気温が下がりフルウェットに変わりました。
國井選手、羽田選手ともにウェットコンディションでの経験をしっかりと積むことができました。國井選手は今までのウェットコンディションでの経験を活かし、Q2進出まであと一歩のところまで迫りました。最後のアタック中に小さなミスがあり惜しくも逃してしまいましたが、全体的にうまく乗れていたと思います。
羽田選手にとっては全く初めての経験になりました。今日のようなコンディションでしっくりくる感触を得ることは難しく、少し苦戦していたようでした。
明日の決勝はまだ天気が読めませんが、どのようなコンディションであっても対応できるよう備えておく必要があります。今日よりも安定した天候であることを願いますが、どのような状況でも戦えるように準備をしたいと思います。
今日は昨日と正反対の天気でした。午前中は一部乾いているミックスコンディションでしたが、午後の予選は気温が下がりフルウェットに変わりました。
國井選手、羽田選手ともにウェットコンディションでの経験をしっかりと積むことができました。國井選手は今までのウェットコンディションでの経験を活かし、Q2進出まであと一歩のところまで迫りました。最後のアタック中に小さなミスがあり惜しくも逃してしまいましたが、全体的にうまく乗れていたと思います。
羽田選手にとっては全く初めての経験になりました。今日のようなコンディションでしっくりくる感触を得ることは難しく、少し苦戦していたようでした。
明日の決勝はまだ天気が読めませんが、どのようなコンディションであっても対応できるよう備えておく必要があります。今日よりも安定した天候であることを願いますが、どのような状況でも戦えるように準備をしたいと思います。

今日の予選を終えて、ポジティブな手応えを感じています。昨日はどのようなコンディションでもよい感触があったので、今日のウェットコンディションでもうまく繋げることができたと思います。
バイクのフィーリングはよくなってきているので、ここまでの成果に満足しています。一番重要な明日の決勝に向けて、今は集中して進めます。25周の長いレースになるので、安定した走りが重要となるでしょう。
集中力を切らさず、全力を尽くして集団の中で戦いたいと思います。明日はどこまでできるか楽しみです。
今日の予選を終えて、ポジティブな手応えを感じています。昨日はどのようなコンディションでもよい感触があったので、今日のウェットコンディションでもうまく繋げることができたと思います。
バイクのフィーリングはよくなってきているので、ここまでの成果に満足しています。一番重要な明日の決勝に向けて、今は集中して進めます。25周の長いレースになるので、安定した走りが重要となるでしょう。
集中力を切らさず、全力を尽くして集団の中で戦いたいと思います。明日はどこまでできるか楽しみです。

昨日からコンディションが大きく変わって、今日はとても厳しい日になりました。午前中の感触は悪くなく、貴重な周回を重ねることができました。しかし予選ではフルウェットにコンディションが変わり、自信を持ってプッシュすることが少し難しくなりました。
まだチーム環境とバイクへ順応している段階ですが、セッション毎にできるだけ多くのことを吸収して、継続して改善を続けていきたいです。改善すべき箇所はわかっていますし、明日に向けて有益なデータもあるので十分に活かしたいと思います。
サポートしてくれているチームに感謝しています。モチベーションを持って、決勝でベストを尽くせるよう集中して臨みます。
昨日からコンディションが大きく変わって、今日はとても厳しい日になりました。午前中の感触は悪くなく、貴重な周回を重ねることができました。しかし予選ではフルウェットにコンディションが変わり、自信を持ってプッシュすることが少し難しくなりました。
まだチーム環境とバイクへ順応している段階ですが、セッション毎にできるだけ多くのことを吸収して、継続して改善を続けていきたいです。改善すべき箇所はわかっていますし、明日に向けて有益なデータもあるので十分に活かしたいと思います。
サポートしてくれているチームに感謝しています。モチベーションを持って、決勝でベストを尽くせるよう集中して臨みます。




