Qualifying
Moto2 2025
Round 6
フランスGP予選、國井が前進を見せる
ロードレース世界選手権(MotoGP)Moto2クラス第6戦予選がフランスのル・マン・サーキットで行われた。

IDEMITSU Honda Team Asiaから唯一の出場となった國井勇輝は、昨日行われたプラクティスから約1秒と大幅にタイムを改善した。しかし他のライダーたちも同じくタイムアップをしたため、僅差の争いが繰り広げられた。
僅かな差でQ2進出は叶わず、國井は決勝を25番グリッドからスタートすることとなった。後方からのスタートとなり厳しい展開が予想されるが、よいスタートを決めてペースを保ち、レースを通してポジション争いをすることを目標に國井とチームは全力で挑む。
HRC公式Instagramで最新情報をチェック!
https://www.instagram.com/hondaracingcorporation/

Hiroshi Aoyama
⠀ ⠀ ⠀
IDEMITSU Honda Team Asia 今日の予選は昨日と似たような寒くて風の強いコンディションの中行われました。その中でも國井選手がラップタイムを改善できたことはポジティブでした。しかし他のライダーたちも改善してきたので、國井選手のポジションは大幅に変わることはありませんでした。
よかったことは、國井選手のバイクとサーキットへの理解度が上がってきたことです。彼の今日のペースを見ていると、だんだんと自信をつけていることがわかります。Q2まで僅か0.6秒と大きな差ではありませんでしたが、Moto2クラスはとても僅差の戦いになっています。改善すべき箇所はまだありますが、明日の決勝は前進をする絶好の機会だと思います。國井選手がどのようなパフォーマンスを発揮して巻き返してくれるか楽しみです。
今日の予選は昨日と似たような寒くて風の強いコンディションの中行われました。その中でも國井選手がラップタイムを改善できたことはポジティブでした。しかし他のライダーたちも改善してきたので、國井選手のポジションは大幅に変わることはありませんでした。
よかったことは、國井選手のバイクとサーキットへの理解度が上がってきたことです。彼の今日のペースを見ていると、だんだんと自信をつけていることがわかります。Q2まで僅か0.6秒と大きな差ではありませんでしたが、Moto2クラスはとても僅差の戦いになっています。改善すべき箇所はまだありますが、明日の決勝は前進をする絶好の機会だと思います。國井選手がどのようなパフォーマンスを発揮して巻き返してくれるか楽しみです。

Yuki Kunii
92
IDEMITSU Honda Team Asia ル・マンでの予選は25位となりました。昨日より確実に進歩することができたので、そのことについては満足しています。ライディングは少しずつ改善できていますし、バイクとセットアップの変化に対して理解を深めることができています。
Moto2クラスはとても僅差の争いになっています。僅かコンマ5秒ほどQ2進出には届きませんでした。数字で見るとさほど大きな差ではありませんが、実際はポジションに大きく影響してしまいます。それでも十分に戦える体制はできていると思います。明日はクリーンな走行を心がけ、学び、ポジションを上げるためにベストを尽くします。明日はどのような展開になるか楽しみです。
ル・マンでの予選は25位となりました。昨日より確実に進歩することができたので、そのことについては満足しています。ライディングは少しずつ改善できていますし、バイクとセットアップの変化に対して理解を深めることができています。
Moto2クラスはとても僅差の争いになっています。僅かコンマ5秒ほどQ2進出には届きませんでした。数字で見るとさほど大きな差ではありませんが、実際はポジションに大きく影響してしまいます。それでも十分に戦える体制はできていると思います。明日はクリーンな走行を心がけ、学び、ポジションを上げるためにベストを尽くします。明日はどのような展開になるか楽しみです。


