Race
Moto2 2024
Round 2

チャントラとアジ、タフなポルトガルGPを完走

pt Autódromo Internacional do Algarve

3月24日(日)、ロードレース世界選手権(MotoGP)Moto2クラス第2戦ポルトガルGPの決勝が、アルガルベ・インターナショナル・サーキットで行われました。

チャントラとアジ、タフなポルトガルGPを完走

IDEMITSU Honda Team Asiaのソムキアット・チャントラにとって今大会は容易なレースとはならず、多くを中間グループ内で走り、10位でフィニッシュしました。

このクラスでルーキーとなるチームメートのマリオ・アジは、好スタートを切った後、トップ20に迫る走りをみせましたが、最後は23位でゴールとなりました。アジはプレシーズンテストに参加できず、ほかのライダーよりもこのサーキットでの走行経験が少なかったことを考慮すれば、この結果は悪くないと言えるでしょう。


HRC公式Instagramで最新情報をチェック!
https://www.instagram.com/hondaracingcorporation/


Hiroshi Aoyama
Hiroshi Aoyama ⠀ ⠀ ⠀
IDEMITSU Honda Team Asia
今日はライダーにとって難しい一日となりましたが、チャントラ選手とアジ選手はともに、レース中に進歩を遂げました。難しいグリッドポジションからスタートしたチャントラ選手は、トップ10でゴール。この結果は彼の決意を十分に示すものとなりました。しかし、レースを通して一貫したペースを維持できるようになることが、今後のレースにおける彼の改善点です。
チームメートのアジ選手は27番グリッドからスタートし、23位でフィニッシュしました。彼はイサン・グエバラ選手(Kalex)、佐々木歩夢選手(Kalex)と戦いました。そして、このルーキーズ・バトルで2人の前に出ることに成功しました。このことは、彼のマシンに対する自信と適応力が高まっていることを意味します。そして彼がライダーとして成長しているポジティブな証でもあります。
両選手はもっといい成績が残せたと思いますが、レースウイークの初日からコース上に砂ほこりが舞い、気候条件の面においても容易な大会ではありませんでした。ポルトガルGPが終わり、今は次戦アメリカズGPのことを考えなければなりません。スポンサーとサポーターの皆さま、そして私たちを応援してくださるすべてのファンの皆さまに感謝を申し上げます。私はチームスタッフ全員の揺るぎない献身と貢献を誇りに思います。2週間後のアメリカズGPでお会いできるのを楽しみにしています

Somkiat Chantra
Somkiat Chantra 35
IDEMITSU Honda Team Asia
今日はポルティマオでのレースを10位でフィニッシュしました。レース序盤はかなり苦戦を強いられました。トップグループに残って走ろうとしましたが、いくつかミスをおかしてしまい、そのせいで前を走るライダーたちから離されてしまいました。
いくつかポジションを下げた後は、落ち着きを取り戻し、自分のペースをキープできるように努めました。その結果、もっと安定した走りができるようになり、10位でレースを終えることができました。この結果はベストリザルトではありませんが、今日の結果には満足しています。私の体調はまだ100%ではないので、次戦までには完全に回復したいと願っています。アメリカではベストを尽くして、すばらしいレースを見ていただきたいと思っています。いつも応援してくれてありがとう!

Mario Aji
Mario Aji 34
IDEMITSU Honda Team Asia
アルガルベでの一日はポジティブでした。これまでに一度も実施したことのないアイディアを試し、そのうちのいくつかはうまくいきました。私たちはマシンに完ぺきなセッティングを施すために挑戦し続けます。しかしマシンのフィーリングはカタールの時よりも確実によくなっています。そしてポルティマオのサーキットの特徴である、ストップ&ゴーの多さや高速コーナーなど、このカテゴリーでの走り方についてより多く学べたことは、私にとってとても大きな助けとなりました。
チームは、私がまた一歩前進できたことを喜んでくれました。徐々にではあるものの、マシンとタイヤをどのようにマネジメントするかを理解できるようになりました。タフなレースウイークでしたが、このカテゴリーで学び、成長するためにハードワークを続けました。アメリカでは次のレベルに自分が到達できることを期待しています。私たちはレースごとに正しい方向に前進しています。ハードワークを続けてくれたチームと、いつも信頼してくださるサポーターとスポンサーの皆さまに感謝します。オースティンでお会いしましょう


Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image

We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.