Qualifying
Moto2 2023
Round 16

チャントラと小椋、ともにラップタイムを更新するも目標には届かず

au Phillip Island
チャントラと小椋、ともにラップタイムを更新するも目標には届かず

ロードレース世界選手権(MotoGP)第16戦オーストラリアGPのMoto2クラス予選が行われました。サーキットのあるフィリップアイランドには強い風が吹き、マシンのセットアップを難しくしました。ソムキアット・チャントラと小椋藍はベストを尽くしたものの結果に結びつかず、明日の決勝はやや後方からスタートします。明日は荒天の予報が出ていて、雨や風が強ければレースが開催されない可能性もあります。


HRC公式Instagramで最新情報をチェック!
https://www.instagram.com/hondaracingcorporation/


Hiroshi Aoyama
Hiroshi Aoyama
今日のフィリップアイランドは、昨日とは打って変わって風が非常に強かったです。このことがライダーたちに大きな影響を与え、ラップタイム更新に苦労しました。結果的には2人とも更新できましたが、ライバルたちのタイムには及びませんでした。明日のスターティンググリッドは目標としていたものよりも後方です。ペースがあまりよくなかったことが一番の課題です。今日の結果は、明日のレースが私たちにとって厳しいものになることを示唆しています。引き続き改善を図り、レースでのポジションアップを目指します

Somkiat Chantra
Somkiat Chantra 35
IDEMITSU Honda Team Asia
フリー走行(FP)3では、風の影響で開始早々に転倒してしまいましたが、メカニックが予選に向けてマシンを修復してくれました。予選では、最初の数周はうまく走れましたが、第10コーナーでミスをしてしまいました。その後、リアタイヤが滑りやすくなってしまいました。明日できることは何か、考えています

Ai Ogura
Ai Ogura 79
IDEMITSU Honda Team Asia
予選Q1の序盤ではいいポジションで走っていましたが、ミスをしてしまい、ラップタイム更新のチャンスを逃してしまいました。Q1を6番手で終え、Q2には進出できませんでした。徐々にタイムを上げたセクションもありましたが、トップライダーたちに太刀打ちできる状態ではありませんでした。明日はウエットコンディションになりそうです。ドライコンディションになれば今日のデータを使えますが、ウエットコンディションでは一からセッティングする必要があります。どんなコンディションになってもベストを尽くします


Gallery image Gallery image

We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.