Race
Moto2 2023
Round 12

小椋とチャントラがともにサンマリノで好成績を残す

sm Misano World Circuit Marco Simoncelli
小椋とチャントラがともにサンマリノで好成績を残す

9月10日(日)に行われたロードレース世界選手権(MotoGP)第12戦サンマリノGPのMoto2クラス決勝で、IDEMITSU Honda Team Asiaのライダーたちは、グリッド中段からのスタートというハンディーをものともせず、驚異的なペースで追い上げながら多くのライバルたちを抜き去り、小椋藍が5位、ソムキアット・チャントラが6位でフィニッシュしました。


HRC公式Instagramで最新情報をチェック!
https://www.instagram.com/hondaracingcorporation/


Hiroshi Aoyama
Hiroshi Aoyama
今日のミサノでのMoto2レースはとてもエキサイティングなものでした。両ライダーともにグリッド中段からのスタートでした。最初の2、3周は何とかポジションをキープできましたが、同時にこのポジションを守る間に、大きくタイムをロスしてしまいました。5周を終えた時点でトップとの差は約6秒になっていました。しかし、その後は驚異的なペースで周回を重ねてライバルたちに追いつき、小椋選手が5位、チャントラ選手が6位で終えました。グリッドポジションを考えれば、彼らはとてもすばらしいレースをしたと言えます。すべてのスタッフ、そしてチーム全員に感謝の言葉を述べたいと思います。次戦はインドの新しいコースで開催されます。私たちは今日のこの勢いをキープして、次もいいレースになることを期待します。

Ai Ogura
Ai Ogura 79
IDEMITSU Honda Team Asia
レース序盤はスタートと同じポジションで周回を重ねていましたが、最後は5位でチェッカーを受けることができました。僕のペースは速く、そして安定していました。しかし、いくつかのセクションでは思ったように速く走ることができませんでした。僕たちがなぜ速く走れなかったのかを分析する必要があります。全体的には今日のレース結果に満足しています。次のインドGPが開催される新しいサーキットで走ることを楽しみにします

Somkiat Chantra
Somkiat Chantra 35
IDEMITSU Honda Team Asia
難しいレースでした。11番手からのスタートでしたが、トップとのタイム差を最小限に抑えるために、序盤のラップを懸命に走る必要がありました。今日のような暑さのコンディションでは、フロント、リアともにタイヤのマネジメントは困難を極めました。しかし、これまで苦手としてきたミサノで、今日のような結果を残せたことに満足です。次のインドでまたお会いしましょう


Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image

We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.