Qualifying
Moto2 2022
Round 5

厳しいコンディションの中、小椋藍が7番手、ソムキアット・チャントラが8番手

pt Autódromo Internacional do Algarve

Moto2クラスは、3クラスの中でもっとも厳しいコンディションになりました。前日のFP1は激しい雨のためにほとんどの選手が走行を見合わせ、2日目のFP3も激しい雨のためにセッションが一時赤旗中断になるほどでした。そのため、Moto2クラスのライダーがしっかり走行できたのは、FP2とFP3の後半だけで、さらに、Q1とQ2がドライコンディションになるという、ライダーにとってはセットアップの難しい2日間となりました。

厳しいコンディションの中、小椋藍が7番手、ソムキアット・チャントラが8番手

その中で過去2戦連続表彰台に立っている小椋藍(IDEMITSU Honda Team Asia)は、FP1はほとんど走行せず、コンディションの良かったFP2で連続ラップを刻み、マシンのフィーリングとリズムをつかむことに集中しました。そしてFP3では、激しい雨による赤旗中断のあとにアタックを行い、初日17番手から14番手へとポジションを上げてダイレクトでQ2進出を果たしました。そして、18台で競われたQ2では、順調にタイムを短縮して7番グリッドを獲得しました。

チームメートのソムキアット・チャントラ(IDEMITSU Honda Team Asia)も、初日10番手、そして2日目のFP3でも13番手につけてダイレクトでQ2進出を果たし、ドライコンディションとなったQ2では、小椋とわずか0.013秒差の8番手と続きました。第2戦インドネシアの2位、第3戦アルゼンチンGPの2位に続く今季3回目の表彰台が期待されます。

トップタイムをマークしたのはアーロン・カネット(Flexbox HP40)。2番手にキャメロン・ボービエ(American Racing)、3番手にジェイク・ディクソン(Autosolar GASGAS Aspar Team)。2列目4番手に前戦アメリカズGPで初勝利達成のトニ・アルボリーノ(Elf Marc VDS Racing Team)、5番手にアウグスト・フェルナンデス(Red Bull KTM Ajo)、6番手にサム・ローズ(Elf Marc VDS Racing Team)で、小椋とチャントラが続きます。IDEMITSU Honda Team Asiaの両選手は、第2戦インドネシアGP以来のW表彰台獲得に挑みます。


Ai Ogura
Ai Ogura 79
IDEMITSU Honda Team Asia
FP3は激しい雨になり、一時中断になるほどでした。コンディションは昨日より悪化しましたが、ラップタイムを更新し、Q2に進出することができました。昨日はしっかりと走り込みを行い、今日はコンディションのよいときにアタックしました。全体的に難しい状況でした。Q2も8ラップしかできない中、うまく対応できたと思います。7番グリッドはそれほど悪くありません。明日はしっかり最後まで走り切りたいです 

Somkiat Chantra
Somkiat Chantra 35
IDEMITSU Honda Team Asia
今日はコンディションが難しい一日でしたが、その中で自分の走りができたと思うので満足しています。明日は(前戦アメリカズGPの転倒で他者を巻き込んだため)ロングラップペナルティーが科せられています。それを考えると8番グリッドを獲得できてよかったです。マシンも自分自身も準備万端です。どんな天候になっても全力を尽くします 


Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image

We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.