Qualifying
Moto2 2021
Round 18

ソムキアット・チャントラが9列目から今季最後の決勝に挑む

es Circuit Ricardo Tormo

Moto2クラスに出場するIDEMITSU Honda Team Asiaは、小椋藍が前戦アルガルベGPのケガのために欠場となり、ソムキアット・チャントラ(IDEMITSU Honda Team Asia)だけの参戦となりました。初日19番手だったチャントラは、2日目のFP3でタイムを更新しましたが、1つポジションを落として20番手。その結果、Q1からの予選となり、大接戦となったQ1ではトップから0.663秒差で11番手に終わり、25番グリッドが確定しました。厳しいグリッドからのレースになりますが、好スタートを切って追い上げる意気込みです。

ソムキアット・チャントラが9列目から今季最後の決勝に挑む

ポールポジション(PP)を獲得したのは、シモーネ・コルシ(MV Agusta Forward Racing)で今季初。2番手にチェレスティーノ・ヴィエッティ(SKY Racing Team VR46)でベストグリッドを獲得。3番手にアウグスト・フェルナンデス(Elf Marc VDS Racing Team)という結果でした。Moto2クラスも厳しい戦いとなり、フロントローに並んだ3選手のタイム差は、わずか0.070秒でした。

4番手にファビオ・ディ・ジャンアントニオ(Federal Oil Gresini Moto2)、5番手に総合2位で逆転チャンピオンの可能性を残すラウル・フェルナンデス(Red Bull KTM Ajo)、6番手には今季を最後に引退するトーマス・ルティ(Pertamina Mandalika SAG Team)、7番手にアーロン・カネット(Inde Aspar Team)、8番手にタイトル王手のレミー・ガードナー(Red Bull KTM Ajo)、9番手にホルヘ・ナバロ(Termozeta Speed Up)と続き、PPから3列目9番手までの差が0.197秒という今季もっともタイムが接近した予選となりました。

ロレンソ・ダラ・ポルタの代役として出場の長島哲太(Italtrans Racing Team)はQ2に進出して5列目15番手。チャントラは9列目から決勝に挑みます。


Somkiat Chantra
Somkiat Chantra 35
IDEMITSU Honda Team Asia
今朝のFP3では、Q2に進出できるように少しセットアップを変更したのですが、ほんのわずかな差でQ2にダイレクトで進めませんでした。Q1ではタイムを更新しましたが十分ではなく、25番手からのスタートとなりました。グリッドには納得できていませんが、きっと良いレースができると思っています


Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image

We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.