Race
Moto2 2021
Round 12

Moto2ルーキーイヤーの小椋藍が9位フィニッシュ

gb Silverstone Circuit

シルバーストーンを初めてMoto2マシンで走る小椋藍(IDEMITSU Honda Team Asia)が、予選14番手から9位でフィニッシュしました。

Moto2ルーキーイヤーの小椋藍が9位フィニッシュ

オープニングラップに11番手へとポジションを上げた小椋は、レース中盤に先行するジョー・ロバーツ(Italtrans Racing Team)をパスして10位へ。その後、先行するラウル・フェルナンデス(Red Bull KTM Ajo)が転倒たことで9位に浮上し、チェッカーを受けました。今大会は初日、2日目とロングコースのシルバーストーンに苦戦しましたが、決勝レースでは、予選ベストに匹敵するタイムで連続周回し、大きな進歩を見せました。

チームメートで18番グリッドからポイント獲得を狙ったソムキアット・チャントラ(IDEMITSU Honda Team Asia)は、序盤にミスをして21番手へとポジションを落とします。その後、ポジションをばん回しますが17位でフィニッシュ。ポイント獲得を果たせませんでした。ハイスピードサーキットのため、小さなミスがポジションダウンにつながり、追い上げるのに苦労します。今回の教訓を次戦以降に活かす意気込みです。

優勝したのはレミー・ガードナー(Red Bull KTM Ajo)で今季4勝目。ポールポジション獲得のマルコ・ベツェッキ(SKY Racing Team VR46)とのし烈なバトルを制しました。3位にはホルヘ・ナバロ(Lightech Speed Up)で、今季ベストの2番グリッドから今季初表彰台獲得の3位でチェッカーを受けました。

4位には地元の声援を受けたサム・ロース(Elf Marc VDS Racing Team)。5位にファビオ・ディ・ジャンアントニオ(Federal Oil Gresini Moto2)、6位にアウグスト・フェルナンデス(Elf Marc VDS Racing Team)、7位にアーロン・カネット(Kipin Energy Aspar Team)、8位にチャビ・ビエルゲ(Petronas Sprinta Racing)、そして9位に小椋と続き、優勝したレミー・ガードナーから小椋までの差は約12秒。激しいバトルはありませんでしたが、ワンミスで順位が変わるサーキットだけに、緊張感あふれるレースとなりました。


Ai Ogura
Ai Ogura 79
IDEMITSU Honda Team Asia
正直なところ、今日の結果は期待した以上のものでした。今週の状況を考えると、9位はベストポジションだったと思います。レースはよかったです。他のほとんどのライダーたちと同じハードタイヤをリヤに選択し、ソフトタイヤを履いたQ1とQ2と同等のタイムを出すことができました。ラップタイムもコンスタントでした。トップ10でこの週末を終えることができてとてもよかったと思います

Somkiat Chantra
Somkiat Chantra 35
IDEMITSU Honda Team Asia
レース序盤、混戦の中でタイムをロスし、多くのミスを犯してしまいました。その後、ベストラップを刻み、なんとかばん回しようとしたのですが、最終的には、またポジションを落としてしまい、ポイントを獲得することができませんでした。厳しい週末でしたが、今回の経験を次戦のアラゴンで活かしたいです。次戦はいい走りができると信じています


Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image

We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.