Practice
Moto2 2021
Round 8

コース習熟に時間を費やし、小椋藍が20番手、チャントラが24番手に

de Sachsenring

ザクセンリンクをMoto2マシンで走るのが初めてとなったIDEMITSU Honda Team Asiaの小椋藍とソムキアット・チャントラは、一日、コース攻略に努めました。

コース習熟に時間を費やし、小椋藍が20番手、チャントラが24番手に

前戦カタルニアGPで6位争いを繰り広げるも転倒リタイアに終わった小椋藍は、今大会も好調ですが、FP2で転倒を喫したことで20番手でした。転倒者が多く、なかなか自分のリズムで走れなかったことも影響しましたが、Moto3時代は、このコースで快走を見せているだけに、2日目のFP3と予選での巻き返しに期待されます。

前戦カタルニアGPで今季ベストグリッドの9番手からベストリザルトとなる9位でフィニッシュしたチャントラも、初コースのザクセンリンクに苦戦して24番手でした。FP1はコースを覚えることに専念して28番手。FP2では22番手までポジションを上げましたが、総合24番手でした。2日目のFP3、そして予選では、小椋とともに上位を目指します。

トップタイムをマークしたのは総合首位のレミー・ガードナー(Red Bull KTM Ajo)。2番手に総合2位のラウル・フェルナンデス(Red Bull KTM Ajo)と、今季好調な2人が好スタートを切りました。3番手にはファビオ・ディ・ジャンアントニオ(Federal Oil Gresini Moto2)。4番手に総合4位のサム・ロース(Elf Marc VDS Racing Team)。

以下、チャビ・ビエルゲ(Petronas Sprinta Racing)、アウグスト・フェルナンデス(Elf Marc VDS Racing Team)、シモーネ・コルシ(MV Agusta Forward Racing)、マルセル・シュ​ローター(Liqui Moly Intact GP)、トニ・アルボリーノ(Liqui Moly Intact GP)、トーマス・ルティ(Pertamina Mandalika SAG Team)と続き、ここまでがトップ10でした。


Ai Ogura
Ai Ogura 79
IDEMITSU Honda Team Asia
Moto2マシンを初めて走らせるサーキットが続いているので、FP1はいつものようにトップとの差を縮めることができず、難しいセッションでした。しかし、FP2ではバイクのセットアップが進み、プッシュすることができました。最後にコースインしたとき、自分自身のフィーリングもよく、いい走りができていたのですが、転倒をしてしまい、最後のアタックをまとめられませんでした。転ばなければ確実にタイムを上げられたと思うので、残念です

Somkiat Chantra
Somkiat Chantra 35
IDEMITSU Honda Team Asia
ザクセンリンクはこれまで経験したことがないサーキットでした。たくさんの左コーナーがあり、正確なラインを見つけるのがとても難しかったです。でも、とても楽しいコースです。走ることを楽しむことができました。明日は今日よりよくなると思っています


Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image

We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.