Qualifying
Moto2 2021
Round 7

小椋とチャントラが予選10番手以内に入る

es-ct Circuit de Barcelona-Catalunya

Moto2クラスは、FP3を終えてトップから1秒差に22台という厳しい戦いとなりました。初日の走行で9番手につけた小椋藍(IDEMITSU Honda Team Asia)は、その厳しい戦いの中で転倒を喫し14番手へとポジションを落としますが、ダイレクトでのQ2進出を果たします。そして迎えた予選Q2では、一時は6番手までポジションを上げましたが、最終的に7番手へとダウンしました。しかし、連続周回のアベレージでは1分43秒台から44秒台で走行しており、追い上げのレースが期待されます。

小椋とチャントラが予選10番手以内に入る

チームメートのソムキアット・チャントラは、初日は転倒を喫し24番手でしたが、2日目は着実にタイムを短縮してFP3では19番手へとポジションを上げました。そしてQ1では3番手につけてQ2進出を果たし、予選では1分43秒台までタイムを短縮して9番グリッドを獲得しました。

ポールポジションを獲得したのは総合首位につけるレミー・ガードナー(Red Bull KTM Ajo)で、第4戦スペインGP以来、今季2回目。決勝では前戦イタリアGPからの連勝に挑みます。2番手には、チームメートで総合2位につけるラウル・フェルナンデスで、3戦連続のフロントロー獲得。3番手にはボ・ベンシュナイダー(Pertamina Mandalika SAG Team)で、開幕戦カタールGP以来、今季2度目のフロントロー獲得となりました。

4番手にはアウグスト・フェルナンデス(Elf Marc VDS Racing Team)、5番手にファビオ・ディ・ジャンアントニオ(Federal Oil Gresini Moto2)、6番手にチャビ・ビエルゲ(Petronas Sprinta Racing)。そして3列目7番手に小椋、9番手にチャントラと続きました。

決勝では、小椋、チャントラともに今季ベストが期待されます。


Ai Ogura
Ai Ogura 79
IDEMITSU Honda Team Asia
FP3の走り出しはとてもよく、ユーズドタイヤでもラップタイムを改善することができました。しかし、ニュータイヤを入れてコースインしたあとに転倒してしまい、その後は周回することができませんでした。Q2に向けて準備不足でしたが、今日の自分のベストタイムは予想通りだったのでうれしいです。7番グリッドというのも決勝に向けてとてもいいと思います。明日のレースも全力で戦います

Somkiat Chantra
Somkiat Chantra 35
IDEMITSU Honda Team Asia
今日はすばらしく乗りやすいマシンでした。結果もとてもうれしいです。最高のマシンを準備してくれたスタッフたちに感謝します。明日は、きっとレースを楽しめると思います。がんばります


Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image

We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.