Race
Moto2 2021
Round 3

小椋藍、ソムキアット・チャントラともに転倒を喫する

pt Autódromo Internacional do Algarve

Moto2クラス決勝は、Moto2ルーキーのラウル・フェルナンデス(Red Bull KTM Ajo)が初優勝を達成。2位にアーロン・カネット(Solunion Aspar Team)、3位にレミー・ガードナー(Red Bull KTM Ajo)という結果でした。

小椋藍、ソムキアット・チャントラともに転倒を喫する

今大会は、中盤までトップグループは7台に膨れ上がりましたが、終盤に掛けて優勝争いは、表彰台に立った3人とジョー・ロバーツ(Italtrans Racing Team)の4人に絞られ、ラスト4周でトップに立ったフェルナンデスが後続を引き離し、Moto2クラス初優勝を達成しました。前戦ドーハGPでは初表彰台獲得の3位になっており、2戦連続表彰台を獲得し総合でも2位に浮上しました。

カネットが2位になり、初表彰台を獲得。今年はウインターテストから好調でしたが、カタールの2戦は思うような結果を残せませんでした。しかし、今大会はフリー走行から好調で、その走りを結果につなげました。

3位にはガードナー(Red Bull KTM Ajo)で、開幕から3戦連続表彰台獲得となり、総合首位に浮上しました。

以下、ロバーツが4位、アウグスト・フェルナンデス(Elf Marc VDS Racing Team)が5位。前半トップを快走したマルコ・ベツェッキ(SKY Racing Team VR46)が6位、チャビ・ビエルゲ(Petronas Sprinta Racing)が7位、ヘクター・ガルゾ(Flexbox HP40)が8位、キャメロン・ボービエ(American Racing)が9位、マルセル・シュローター(Liqui Moly Intact GP)が10位という結果でした。また、3戦連続ポールポジション獲得、2連勝中のサム・ロース(Elf Marc VDS Racing Team)はリタイアでした。

予選4番手から好スタートを切ったIDEMITSU Honda Team Asiaの小椋藍は、序盤の混戦の中で9番手までポジションを落とし、5周目の5コーナーでバランスを崩し転倒。チームメートのソムキアット・チャントラ(IDEMITSU Honda Team Asia)を巻き込んでともに転倒する厳しいレースでした。チャントラはその後、再スタートを切って21位でチェッカーを受けました。



Somkiat Chantra
Somkiat Chantra 35
IDEMITSU Honda Team Asia
レースウイークを通してやってきた自分の仕事とパフォーマンスのことを考えれば、今回の結果は思っていたようなものではありませんでした。マシンは完ぺきですし、チームはよく僕をサポートしてくれました。今日は転倒しましたが、再スタートを切って完走しました。いい結果につながるペースがありました。2週間後のヘレスでもう一度チャレンジします

Ai Ogura
Ai Ogura 79
IDEMITSU Honda Team Asia
レース自体はほぼ想像していたような展開でした。トップ5や6争いができる十分なペースはありませんでしたが、一緒に走ることで自信をつけたいと思っていました。簡単ではありませんでしたが、同じようなポジションをキープすることはできました。転倒したことには本当にがっかりしています。チームとチームメートのチャントラに申し訳ない気持ちです。転倒の原因について、いろいろ思うことはありますが、結局、転倒したのは自分であり、チャントラに当たったのも自分です。彼らに心から謝りたいです

Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image

We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.