Race
Moto2 2021
Round 8

小椋藍が最終ラップで転倒リタイアに終わる

de Sachsenring

前戦カタルニアGPで、6番手争いをしながら転倒リタイアに終わった小椋藍(IDEMITSU Honda Team Asia)が、今大会も5番手を走行していた最終ラップに転倒し、リタイアに終わりました。オープニングラップは7番手。レース中盤まではこのポジションをキープしますが、後半に入ると、17周目にホルヘ・ナバロ(+EGO Speed Up)を抜いて6番手へ。24周目にはチャビ・ビエルゲ(Petronas Sprinta Racing)をかわし5番手へ浮上しました。

小椋藍が最終ラップで転倒リタイアに終わる

3位でチェッカーを受けたマルコ・ベツェッキ(SKY Racing Team VR46)とは、この時点で約1.5秒。そして4番手を走るファビオ・ディ・ジャンアントニオ(Federal Oil Gresini Moto2)の背後に迫っていました。このままゴールすれば今季ベストタイの5位だったのですが、8コーナーで痛恨の転倒を喫し、リタイアに終わりました。

チームメートのソムキアット・チャントラ(IDEMITSU Honda Team Asia)は、予選13番手からまずまずのスタートを切りますが、フロントのフィーリングに苦しみペースをあげられず18位でフィニッシュしました。前戦カタルニアGPに続き、今季ベストを目指しましたが、初めて経験するサーキットの戦いは、そう簡単ではありませんでした。連戦となる次戦オランダGPで巻き返しに挑みます。

優勝したのは総合首位のレミー・ガードナー(Red Bull KTM Ajo)でイタリア、カタルニアに続き3連勝を達成。アーロン・カネット(Aspar Team Moto2)が2位になり、第3戦ポルトガルGP以来、今季2度目の表彰台を獲得しました。3位にはマルコ・ベツェッキ(SKY Racing Team VR46)でした。

以下、ジャンアントニオが4位、サム・ロース(Elf Marc VDS Racing Team)が5位、マルセル・シュローター(LIQUI MOLY INTACT GP)が6位という結果でした。

ポールポジションを獲得し総合2位のラウル・フェルナンデス(Red Bull KTM Ajo)は首位争いに加わるも転倒リタイアでした。


Somkiat Chantra
Somkiat Chantra 35
IDEMITSU Honda Team Asia
レース序盤から、できる限りプッシュして走りました。しかし、フロントの問題が完全には解消しておらず、とても難しい走りになりました。それでも、毎ラップ、懸命にプッシュして走りましたがミスを犯してしまいました。レース中は、自分の体の位置を変えたりして、いろいろなことを試したのですが、うまく行きませんでした。ベストは尽くしました。次のレースはきっとよくなると思っています

Ai Ogura
Ai Ogura 79
IDEMITSU Honda Team Asia
リタイアに終わったことは残念ですが、レース全体としてはよかったと思います。表彰台に立ったライダーたちと同じように走れたし、表彰台に近づくことができました。レースを学べたいい週末だったと思いますが、完走できなくては何の意味もありません。レース中は、リスクを冒すような走りはしていませんでしたが、最後にミスをして転倒してしまいました。言い訳はありません。気持ちを切り替え、アッセンに集中します。アッセンでは、レース中にペースアップできるようにしたいです


Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image

We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.