Race
Moto2 2022
Round 20

小椋藍、ランキング2位獲得!

es Circuit Ricardo Tormo

逆転チャンピオンが期待された小椋藍(IDEMITSU Honda Team Asia)は、予選5番手から好スタートを切って、序盤2番手を走行しました。しかし、8周目の8コーナーで転倒を喫しリタイアに終わりました。

小椋藍、ランキング2位獲得!

この時点で総合首位のアウグスト・フェルナンデス(Red Bull KTM Ajo)のチャンピオンが決まりました。フェルナンデスは、序盤、6番手までポジションを落としました。しかし、小椋のリタイアでプレッシャーから解放されたのか、その後、猛列に追い上げて2位でフィニッシュしました。

優勝したのはペドロ・アコスタ(Red Bull KTM Ajo)で、トップを走るトニ・アルボリーノ(Elf Marc VDS Racing Team)を12周目にかわすと、25周のレースで真っ先にチェッカーを受けました。アコスタはシーズン中盤、ケガのために2戦を欠場しましたが、ルーキーながら3勝を挙げて総合5位。ルーキー・オブ・ザ・イヤーを獲得しました。

チャンピオンに輝いたフェルナンデスが2位。前半トップを快走したアルボリーノが3位で、総合4位でシーズンを終えました。

4位にフェルミン・アルデグアー(Beta Tools Speed Up)、5位にアルベルト・アレナス(Inde GASGAS Aspar Team)、6位にマヌエル・ゴンザレス(Yamaha VR46 Master Camp Team)、7位にジェイク・ディクソン(Inde GASGAS Aspar Team)、8位にジェレミー・アルコバ(Liqui Moly Intact GP)と続きました。

逆転チャンピオンは達成できませんでしたが、転倒リタイアの小椋藍は、242点を獲得して総合2位。3勝を含む7回の表彰台に立つ、すばらしい活躍でした。来季はタイトル獲得を目指します。

予選12番手から好スタートを切り、6番手まで追い上げたソムキアット・チャントラ(IDEMITSU Honda Team Asia)は、15周目に転倒を喫し、リタイアに終わりました。今大会、完走は果たせませんでしたが、今年は初優勝を含む4回の表彰台に立って総合10位でした。小椋藍とソムキアット・チャントラの活躍で、IDEMITSU Honda Team Asiaはチームタイトルで2位を獲得しました。


Ai Ogura
Ai Ogura 79
IDEMITSU Honda Team Asia
こんな形でシーズンを終えてしまい残念でした。僕たちが望んでいたものではありませんが、自分がタイトルを手にする唯一のチャンスは優勝することでした。それに向かってがんばりましたが、残念ながら転倒してしまいました。僕は追う側だったのでプレッシャーはありませんでした。このサーキットでは今まで手ごたえを感じたことはありませんでしたが、今週末は大きく前進することができました。今大会の自分のパフォーマンスに驚いています。来シーズンに向けてのいい兆しだと思います。僕たちはすばらしいシーズンを最後までやり遂げました。最後までタイトル争いをしました。最終的にタイトルを獲得できませんでしたが、多くのことを学びました。来シーズン、僕たちはまた挑戦します

Somkiat Chantra
Somkiat Chantra 35
IDEMITSU Honda Team Asia
12番手からいいスタートを切り、序盤に順位を5つ上げることができました。マシンに自信が持てました。僕のペースはとてもよかったし、先行するライダーに追いつきましたが転倒してしまいました。それまでより、強くブレーキングしたことがミスにつながりました。でも、バレンシアでは最高の週末でした。来年はもっといい結果を残せるようにがんばります


Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image

We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.