Moto2
2021 FIMロードレース世界選手権 「IDEMITSU Honda Team Asia」の参戦ライダーについて
Hondaは、世界のトップレベルで戦い、活躍できるライダーを広くアジア全域から発掘・育成する活動の一環として、FIM* MotoGP世界選手権Moto2クラスにIDEMITSU Honda Team Asiaとして参戦しています。このたび2021年シーズンへの参戦が決定したライダーをお知らせします。
![2021 FIMロードレース世界選手権 「IDEMITSU Honda Team Asia」の参戦ライダーについて](https://d3dup97zc5osq9.cloudfront.net/production/3011/conversions/9effd2da-9dcb-4835-84b4-975acfeb2ad3-large.jpg)
ソムキアット・チャントラ選手が引き続き参戦し、チームメイトには、今シーズンMoto3クラスにHonda Team Asiaから参戦し、現在総合チャンピオンを争う小椋 藍選手が加入します。
なお両チームの監督は、昨年に引き続き青山博一(アオヤマ・ヒロシ)が務めます。
※ FIMとは、Fédération Internationale de Motocyclisme(国際モーターサイクリズム連盟)の略称
![Ai Ogura](https://d3dup97zc5osq9.cloudfront.net/production/26039/conversions/AiOgura_icon-thumb.jpg)
Ai Ogura
79
IDEMITSU Honda Team Asia まずはご支援いただいている全てのスポンサーとチームに感謝します。2019年のMoto3参戦以来、チームは常に良いパッケージを用意してくれ、ずっと一緒に一生懸命働いてきました。世界選手権Moto3にステップアップした際にMoto3で2年間、しっかりと過ごし次のステップにいきたいと思っていました。今、その目標通りになりとても嬉しく思います。来年は新しいライバル、新しいマシンとなり難しい挑戦なりますが、私は今と同じように一歩一歩、前に進んでいきます
まずはご支援いただいている全てのスポンサーとチームに感謝します。2019年のMoto3参戦以来、チームは常に良いパッケージを用意してくれ、ずっと一緒に一生懸命働いてきました。世界選手権Moto3にステップアップした際にMoto3で2年間、しっかりと過ごし次のステップにいきたいと思っていました。今、その目標通りになりとても嬉しく思います。来年は新しいライバル、新しいマシンとなり難しい挑戦なりますが、私は今と同じように一歩一歩、前に進んでいきます
![Somkiat Chantra](https://d3dup97zc5osq9.cloudfront.net/production/26040/conversions/unnamed-(2)-thumb.png)
Somkiat Chantra
35
IDEMITSU Honda Team Asia このチームで3年目を迎えられることを嬉しく思います。出光興産株式会社、APホンダ、そしてライダーとしてこの素晴らしいチームでの成長をサポートしてくれるすべての人に感謝します。今シーズンのMoto2クラスは非常にレベルが高く、毎レースとても競争が激しいです。私も去年と比べ改善できていますが、全てのライダー達も同様に一歩、レベルアップしてきています。来年に向けてはさらに上を目指して頑張っていくことをファンの皆さんに約束します。応援よろしくお願いします
このチームで3年目を迎えられることを嬉しく思います。出光興産株式会社、APホンダ、そしてライダーとしてこの素晴らしいチームでの成長をサポートしてくれるすべての人に感謝します。今シーズンのMoto2クラスは非常にレベルが高く、毎レースとても競争が激しいです。私も去年と比べ改善できていますが、全てのライダー達も同様に一歩、レベルアップしてきています。来年に向けてはさらに上を目指して頑張っていくことをファンの皆さんに約束します。応援よろしくお願いします
![Hiroshi Aoyama](https://d3dup97zc5osq9.cloudfront.net/production/1774/conversions/7f0b9cfd-276b-421e-9904-c45b2b3f5dce-thumb.jpg)
Hiroshi Aoyama
まずは、出光興産株式会社とスポンサーの皆様に感謝したいと思います。また2021年シーズンを2つの世界選手権のカテゴリーで続けられることを嬉しく思います。
Moto2クラスでは、ソムキアット・チャント選手と小椋 藍選手が参戦します。チャントラ選手ですが、彼にはスピードがあり、競争力もあり、Moto2のような大きなマシンを乗りこなす能力もあることから、継続参戦することにより彼がどのように成長していくかを見ていきたいと思います。小椋選手は、Moto3から昇格して、彼にとっては新しい挑戦となります。Moto2はレベルも高く、彼にとって大きなチャレンジとなりますが、彼がMoto2に参戦に値する十分なスピードと才能を持っていると信じています。
彼らは皆、若く、才能のあるライダー達です。2021年シーズン、彼らがどのようにパフォーマンスを発揮し、マシンを操っていくのかとても楽しみです
まずは、出光興産株式会社とスポンサーの皆様に感謝したいと思います。また2021年シーズンを2つの世界選手権のカテゴリーで続けられることを嬉しく思います。
Moto2クラスでは、ソムキアット・チャント選手と小椋 藍選手が参戦します。チャントラ選手ですが、彼にはスピードがあり、競争力もあり、Moto2のような大きなマシンを乗りこなす能力もあることから、継続参戦することにより彼がどのように成長していくかを見ていきたいと思います。小椋選手は、Moto3から昇格して、彼にとっては新しい挑戦となります。Moto2はレベルも高く、彼にとって大きなチャレンジとなりますが、彼がMoto2に参戦に値する十分なスピードと才能を持っていると信じています。
彼らは皆、若く、才能のあるライダー達です。2021年シーズン、彼らがどのようにパフォーマンスを発揮し、マシンを操っていくのかとても楽しみです