鈴木光来が2位表彰台
10月27日(日)、全日本ロードレース選手権(JRR)の最終戦となる第8戦のST600クラス決勝が、鈴鹿サーキット(三重県)で開催されました。

予選のHonda勢トップは6番手の小山知良(日本郵便 Honda Dream TP)、7番手に鈴木光来(MOTO BUM HONDA)、9番手に千田俊輝(SE COMPETITION)、10番手に藤田哲弥(TN45 with MotoUP Racing)となりますが、予選の転倒で負傷した小山は決勝をキャンセルしました。
決勝オープニングラップは藤田、鈴木光来らがトップ集団を形成。3周目にはトップ集団で2分12秒台の攻防が繰り広げられ、二輪専用シケインで鈴木光来が5番手に浮上しました。
6周目、鈴木光来が4番手、藤田は5番手で続きました。トップ争いは鈴木光来ら4台が抜け、藤田、中山耀介(ヤマハ)が5番手争いを展開しました。その後方では、鈴木大空翔(BATTLE FACTORY)と千田、青田魁(MOTO BUM HONDA)が8番手を争いました。
8周目、鈴木光来が3番手に浮上してトップ2台に迫ります。トップ争いの3台とセカンド集団3台の争いが続きますが、次第にその差が縮み、6台の集団によるトップ争いへと変わりました。
12周目、第1コーナーで鈴木光来がトップに浮上してレースを引っ張ります。しかし、最終シケインで伊達悠太(ヤマハ)が前に出ると、鈴木光来が追うかたちとなりました。
そして最終ラップ、逃げる伊達を鈴木光来が追いますが、そのまま2位フィニッシュ。しかし、鈴木光来にとっては自己ベストの成績となりました。藤田は6位でチェッカーを受け、8位に青田、9位に千田、10位に大和颯(JAPAN POST docomo business TP)が入り、11位は鈴木大空翔となりました。
HRC公式Instagramで最新情報をチェック!
https://www.instagram.com/hondaracingcorporation/

前戦では追突されてレースを走れなかったので、自分にとっては久しぶりのレースになりました。金曜日の走行で調整したのですが調子はよくなくて、予選順位も悪かったです。勝負できるのかと不安もあり、サインボードを見る余裕もなく、キツイレースでした。それでも、最後まであきらめずに走りきることができて2位になれました。トップに立つこともでき、最終戦で表彰台に上ることができてよかったです。
前戦では追突されてレースを走れなかったので、自分にとっては久しぶりのレースになりました。金曜日の走行で調整したのですが調子はよくなくて、予選順位も悪かったです。勝負できるのかと不安もあり、サインボードを見る余裕もなく、キツイレースでした。それでも、最後まであきらめずに走りきることができて2位になれました。トップに立つこともでき、最終戦で表彰台に上ることができてよかったです。

スタートからいい位置につき、トップ争いに加わることはできました。しかし、その後ペースを上げることができずタイヤのライフがなくなってしまい、後半はついていくことに必死でした。自分の走りができず、最後まで仕かけられなかったことが悔しいです。来季は表彰台に乗り、チャンピオン争いに加わることを目指します。
スタートからいい位置につき、トップ争いに加わることはできました。しかし、その後ペースを上げることができずタイヤのライフがなくなってしまい、後半はついていくことに必死でした。自分の走りができず、最後まで仕かけられなかったことが悔しいです。来季は表彰台に乗り、チャンピオン争いに加わることを目指します。

スタートはよかったのですが、第1コーナーでミスしてしまい、トップ集団と離れてしまいました。今回は岡谷雄太選手(ヤマハ)との総合ランキング10位争いをしていたこともあり、岡谷選手の前でチェッカーを受けたいと思っていました。その目標を達成でき、総合ランキング10位で終われたことはよかったです。トップ集団を追いかける中で、自分自身の課題を見つけることもできました。ブレーキングやコーナーでの向きの変え方など、来年には進歩できるように取り組んでオフを過ごします。
スタートはよかったのですが、第1コーナーでミスしてしまい、トップ集団と離れてしまいました。今回は岡谷雄太選手(ヤマハ)との総合ランキング10位争いをしていたこともあり、岡谷選手の前でチェッカーを受けたいと思っていました。その目標を達成でき、総合ランキング10位で終われたことはよかったです。トップ集団を追いかける中で、自分自身の課題を見つけることもできました。ブレーキングやコーナーでの向きの変え方など、来年には進歩できるように取り組んでオフを過ごします。
ST600 決勝リザルト
Pos. | Rider | Num. | チーム | Constr. | Time |
---|---|---|---|---|---|
1 | 伊達 悠太 | 6 | AKENO SPEED・MAVERICK | Yamaha | 28'49.375 |
2 | 鈴木 光来 | 7 | MOTO BUM HONDA | Honda | 28'49.859 |
3 | 長尾 健吾 | 4 | TEAMKENKEN Ytch | Yamaha | 28'50.207 |
4 | 松岡 玲 | 12 | ITO RACING BORG CUSTOM | Yamaha | 28'50.342 |
5 | 中山 耀介 | 9 | ITORACING SHOTA BORG CUSTOM | Yamaha | 28'50.538 |
6 | 藤田 哲弥 | 13 | TN45 with MotoUP Racing | Honda | 28'51.130 |
8 | 青田 魁 | 21 | MOTO BUM HONDA | Honda | 29'07.126 |
9 | 千田 俊輝 | 28 | SE COMPETITION | Honda | 29'07.373 |
10 | 大和 颯 | 27 | JAPAN POST docomo business TP | Honda | 29'09.751 |
11 | 鈴木 大空翔 | 16 | BATTLE FACTORY | Honda | 29'10.362 |
16 | 濵田 寛太 | 30 | SDG Team HARC-PRO. | Honda | 29'25.841 |
17 | 塚原 渓介 | 57 | MOTO WIN RACING | Honda | 29'44.665 |
18 | 川本 宜論 | 54 | SumTechnoServlce | Honda | 29'45.330 |
19 | 酒井 隆嗣 | 44 | SE COMPETITION | Honda | 29'45.624 |
20 | 松下 隆起 | 34 | WAKOUBOU RACING with BISUTOROK | Honda | 29'45.845 |
22 | 笠井 杏樹 | 50 | K0&TOHO Racing club | Honda | 29'59.010 |
23 | 井手 瑶輔 | 58 | Honda Suzuka Racing Team | Honda | 29'59.582 |
24 | 豊原 由拡 | 32 | RT JAPAN-M-AUTO and 24Service | Honda | 30'06.793 |
25 | 櫻井 賢一 | 26 | MOTOBUM HONDA | Honda | 30'07.100 |
ST600 ポイントランキング
Pos. | Rider | Num. | チーム | Constr. | Pts |
---|---|---|---|---|---|
1 | 阿部 恵斗 | 1 | SQUADRA TIGRE TAIRA PROMOTE | Yamaha | 112.5 |
2 | 長尾 健吾 | 4 | TEAMKENKEN Ytch | Yamaha | 103 |
3 | 伊達 悠太 | 6 | AKENO SPEED・MAVERICK | Yamaha | 98 |
4 | 鈴木 光来 | 7 | MOTO BUM HONDA | Honda | 73 |
5 | 藤田 哲弥 | 13 | TN45withMotoUPRacing | Honda | 62 |
6 | 松岡 玲 | 12 | ITO RACING BORG CUSTOM | Yamaha | 52 |
9 | 青田 魁 | 21 | MOTO BUM HONDA | Honda | 34.5 |
11 | 小山 知良 | 5 | 日本郵便 Honda Dream TP | Honda | 26.5 |
12 | 鈴木 大空翔 | 16 | BATTLE FACTORY | Honda | 24.5 |
13 | 千田 俊輝 | 28 | SE COMPETITION | Honda | 20.5 |
17 | 大和 颯 | 27 | JAPAN POST docomo business TP | Honda | 14 |
20 | 川本 宜論 | 54 | SumTechnoService | Honda | 4 |
21 | 濵田 寛太 | 30 | SDG Team HARC-PRO. | Honda | 4 |
22 | 笠井 杏樹 | 50 | K0 & TOHO Racing club | Honda | 2 |
23 | 松下 隆起 | 34 | WakoubouRacing with bisutoroK | Honda | 2 |










