IA2 ヒート2
IA2 2022
Round 7

横澤拓夢がヒート2で3位入賞。柳瀬大河が年間ランキング3位

jp スポーツランドSUGO
横澤拓夢がヒート2で3位入賞。柳瀬大河が年間ランキング3位

●IA2 ヒート1

3番手の浅井亮太(ヤマハ)を4点リードするランキング2番手で今大会に臨んだ柳瀬大河(Bells Racing)は、1周目を6番手でクリア。地元東北での大会に意気込む横澤拓夢(TKM motor sports いわて)は出遅れ、1周目12番手からのレースとなりました。レース序盤、柳瀬は中島漱也(ヤマハ)や鳥谷部晃太(ヤマハ)を僅差で追うも、4周目以降に離されてしまいました。

横澤は集団の中で順位を上げ、6周目には8番手。しかし7番手の阿久根芳仁(カワサキ)からは大きく遅れてしまいました。レース中盤、柳瀬はペースダウンした鳥谷部に迫り、8周目に5番手浮上。しかしこの段階で、4番手の浅井とは10秒以上のギャップがありました。終盤、柳瀬は阿久根のマークを受け続けるも順位をキープ。レースはジェイ・ウィルソン(ヤマハ)が勝利し、柳瀬が5位、横澤は8位でした。

●IA2 ヒート2

柳瀬は浅井を2点リードしたランキング2番手のままこの最終レースに臨みました。しかしスタート直後、柳瀬は他車と接触して転倒し、これに巻き込まれた中島とともに最後尾からのレースとなりました。一方、横澤は好スタートを決め、スポット参戦したブローディ・コノリー(ヤマハ)に次ぐ1周目2番手。次周以降、大きく離されながらも横澤は必死にコノリーを追い続けました。

しかし4周目、追い上げてきたウィルソンに抜かれて横澤は3番手に後退。その後、ウィルソンにも離された横澤は、4番手の浅井に対するリードを徐々に拡大し、単独走行で3番手をキープしました。レース終盤、横澤はややペースダウン。しかし10周目の段階で約6秒あったリードを活かし、約1.5秒差で逃げきって3位フィニッシュを果たしました。最初の転倒で負傷した柳瀬は14位。この結果、柳瀬はランキング3位でシーズンを終えました。


柳瀬 大河
柳瀬 大河 10
Bells Racing
ヒート1はスタートでだいぶ出遅れたのですが、1~2コーナーでうまく浮上できて1周目6番手。ところがそこからペースが上がらず、鳥谷部選手がマシントラブルで脱落してきたのをパスしただけで、むしろ後方から阿久根選手の接近を許すことになってしまいました。単純に自分がコースに対応できていなかったのだと思います。ヒート2は、スタート直後に鳥谷部選手がこちらに寄ってきた影響で転倒。これで手を痛めたこともあり、あまり追い上げられませんでした。今シーズンは昨年よりランキングも上がったし、何度か表彰台に立つこともでき、そういう点では成長できていると思いますが、最後にランキングを落としてしまい、まだまだ改善すべきところが多いと改めて感じさせられました。

横澤 拓夢
横澤 拓夢 36
TKM motor sports いわて
ヒート1は、スタートで左右のライダーに挟まれてしまい、最初のコーナーに飛び込んだときにはほぼビリ。そこからなんとか追い上げたのですが、最後はちょっとしたマシントラブルがあり、追い上げ切れませんでした。ヒート2はスタートが決まり2番手からのレース。できる限り外国人勢についていきたいと考えましたが、やっぱり相手のほうが圧倒的に速くて大きく離されてしまいました。あまりの差があり悔しいです。序盤のハイペースでかなり体力を使ったことで、最後はちょっと浅井選手に迫られましたが、前半の貯金で逃げきれたという感じです。今季は序盤にまるでかみ合わないレースが続いたものの、そこから立て直すことができ、1レースごとに学びがあったシーズンだと思います。


Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image

We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.