IA2 ヒート3
IA2 2022
Round 1

Honda勢では鈴村英喜が総合4位、柳瀬大河が同5位で初戦を終える

jp HSR九州
Honda勢では鈴村英喜が総合4位、柳瀬大河が同5位で初戦を終える

●IA2 ヒート1

今大会のIA2では決勝(15分+1周)3ヒート制が実施されました。スタート直後、鈴村英喜(TEAM HAMMER ホンダ学園)が3番手の好位置を確保。一方、予選で鋭い走りをみせて活躍が期待された柳瀬大河(Bells Racing)は大きく出遅れ、1周目を10番手でクリアしました。鈴村は、1周目途中で4番手に後退したものの、2周目に2番手の福村鎌(スズキ)が後退したことから、3番手に返り咲きました。 

レース中盤、鈴村は中島漱也(ヤマハ)と3番手争いを展開。粘りをみせるも、6周目途中で中島に先行されました。するとその背後には、後方から追い上げてきた柳瀬が接近。次周、柳瀬が鈴村を抜きました。しかし、柳瀬がトップ3に近づくよりも前に、8周でレースは終了。これにより柳瀬は4位、鈴村は5位となりました。 

●IA2 ヒート2

柳瀬は好スタートを決めて2番手からレースに臨むと、ジェイ・ウィルソン(ヤマハ)の先行を許して3番手で1周目をクリア。その背後には鈴村が続きました。2~3周目にかけ、柳瀬は2番手の小川孝平(ヤマハ)から4秒ほど遅れて周回。鈴村は、柳瀬の2~3秒後方でマークを続けていましたが、4周目には中島にパスされてしまいました。 

鈴村はここからペースダウンして単独走行状態に。一方で柳瀬は、5周目と6周目にミスでラップタイムを落とした小川に近づき、7周目には小川と柳瀬と中島の3台による僅差の2番手争いがスタートしました。そして迎えた最終ラップの8周目、中島に抜かれた柳瀬が再逆転を試みて転倒。これで鈴村が先行し、鈴村が4位、柳瀬が5位でした。 

●IA2 ヒート3

スタートで出遅れた鈴村が6番手、柳瀬が9番手でオープニングラップをクリア。それでも鈴村は、2周目に眞野凌輔(スズキ)と福村鎌(スズキ)をパスして、4番手まで浮上しました。一方の柳瀬はペースが上がらず、2周目も9番手をキープ。3周目に米田海斗(ヤマハ)を抜いて、8番手に浮上しました。 

レース中盤、4番手の鈴村は安定したラップタイムを刻み、2番手争いを繰り広げている2台が3秒ほど前方に見えている状態。終盤にかけてその差をやや削り、ラスト2周の段階では小川を僅差で追う3番手の中島まで1.5秒ほどに迫りました。しかしバトルに持ち込むには至らず、鈴村は4位でゴール。柳瀬は7位でフィニッシュしています。


柳瀬 大河
柳瀬 大河 10
Bells Racing
ヒート1は、スタート前にホールショットデバイス【フロントフォークを縮めた状態で固定し、スタート時のウイリーを抑制する装置】がうまくセットできず、デバイスなしでスタートに臨んで出遅れてしまいました。序盤でトップ3に逃げられてしまったのが痛かったです。ヒート2は、非常にいい位置を走れていたのですが、中島漱也選手に抜かれてしまい、再逆転に向けてプッシュしようとしたところで、前後タイヤが別々のわだちに入ってしまい転びました。ヒート3は、自分のミスでスタートに失敗。その後はペースを上げることができず、結果として3ヒートとも不本意なレースになってしまいました。この開幕戦で課題がいくつも見つかったし、次戦の決勝レースはいつもどおりの30分+1周なので、スピードと体力の両方ともに磨きをかけて、次こそ表彰台圏内でフィニッシュできるようにしたいです。

Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image


We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.