Race2
IATC 2023
Round 5

プラタマがインドネシア人初のIATC優勝を飾る

my Sepang International Circuit

2023年イデミツアジアタレントカップ(IATC)第5戦のレース2がセパン・インターナショナル・サーキットで開催され、ヴェダ・エガ・プラタマがインドネシア人初のIATC優勝を飾りました。最終コーナーにかけて接戦を繰り広げた三谷然と荻原羚大はそれぞれ2位と3位でフィニッシュしました。

プラタマがインドネシア人初のIATC優勝を飾る

レース1でミスのあったプラタマはレース2開始時点でポイントのアドバンテージが74から55に下がり、実質上、逆転を狙えるのはレース1で優勝を果たした小田喜阿門とヂャクレファット・ピューティサンという状況でした。プラタマにとって5番手からのスタートは痛手とも思われましたが、見事なスタートを切って第4コーナーまでに首位に浮上しました。

小田喜を含む後続集団も巻き返し、周回ごとに首位の入れ替わりがありましたが、11周中5周目でプラタマが首位に立ちます。第6コーナーでの小田喜のミスが響いて0.5秒差が1秒差に開き、その後の数周では2人による優勝争いが繰り広げられ、プラタマが見事に優勝を飾りました。

プラタマのアドバンテージが非常に大きかったこともあり、小田喜、高平、荻原、三谷は残る2つの表彰台を狙うことに集中しました。今シーズン7回目の優勝、そしてタイトル獲得が目前に見えたプラタマはミスもなく、インドネシア人初のIATC優勝となりました。同時に、2レースを残した現時点で、1シーズンでのポイント獲得最多記録も達成しました。

第15コーナーでタイミングよくイン側に侵入したルーキー三谷は再び表彰台を獲得し、荻原も今シーズン初の3位でフィニッシュしました。レース1から表彰台を狙っていた高平は荻原と僅差の4位、レース1で優勝しカタール戦でのタイトル獲得を期待した小田喜は5位でフィニッシュしました。

レヴィ・ルッソは6位、3回連続で表彰台登壇を果たしたピューティサンは7位、マリアノス・ニコリス、ハフィズド・ラシャダン、キアティサク・シンハポンはトップ10入りを果たしました。

2023年IATCも残すところ2レースとなり、最終戦はカタールのルサイル・インターナショナル・サーキットで開催されます。プラタマのタイトル獲得が確定し、ほかのライダーの力が試されます。


HRC公式Instagramで最新情報をチェック!
https://www.instagram.com/hondaracingcorporation/



Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image

We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.