Race 2
IATC 2021
Round 1

古里太陽がレース2でも勝利。開幕戦を完勝!

qa Losail International Circuit

ロサイル・インターナショナル・サーキットで開催されたイデミツ・アジア・タレント・カップの開幕戦、レース2。土曜日に行われたレース1に続き、2戦目もIATCならではの激しい接戦となりました。

古里太陽がレース2でも勝利。開幕戦を完勝!

2021年、古里太陽はすばらしいシーズンスタートを切りました。レース1で圧倒的な強さを見せた古里は、日曜日もポールポジションから見事な走りを見せ、その強さが実力であることを証明しました。その後ろでは、濱田寛太とハキム・デニッシュによる2位争いが行われました。この戦いを制したのは、濱田。デニッシュは3位に甘んじましたが、今シーズン2回目の表彰台を獲得しました。

古里はポールポジションからのスタートでホールショットを奪い、デニッシュも好スタートを切って後続を引き離しました。序盤はゼッケン21番のダニエル・シャーリルが、トップを走る古里へ何度も後ろから迫る猛プッシュ。

しかし、周回を重ねるごとに古里はシャーリルとのギャップを広げていきました。古里は後ろを見て余裕があることを確認すると走りに集中。レース1でのレースペースをさらに上回る走りを見せました。

後続は、4人の集団にさらに後続の集団が追いつく展開に。8名のライダーが数珠繋ぎ状態となり、間隔を空けたり縮ませたりさせながら、表彰台をかけた大規模なバトルが繰り広げられました。

古里がウイニングラップを開始すると、2位争いは最終コーナーへ突入。再びゴールライン前のストレート上の争いとなりました。結果は、経験で勝る濱田が100分の2秒差でデニッシュに勝利。テストや土曜日のレース1でトップ5を逃していた濱田はトップ争いに返り咲きました。また、レース1から好調を維持しているデニッシュにとっては、土曜日に続いての表彰台獲得。実力を裏付ける結果となりました。

レース1では転倒を喫してしまった若松怜は、トップ集団を追いかけて4位。ポイントを獲得することができました。シャルル・シャリルと本郷雅也の8位争いは、シャルルが0.41秒差をつけて勝利。オーストラリア人のルーキー、マリアノス・ニコリスは10位でした。

最後まで順位は争われ、ヘルリアン・ダンディ、藤田哲弥、トム・ドラン、トゥラキジ・ブアパ、ウォッチャリン・トゥブティモンの順でフィニッシュ、ポイントを獲得しました。

レース1でクラッシュしたインドネシア出身のファディラ・アディタマは、この日も苦戦を強いられました。最終コーナーで転倒し、無事だったものの上位入賞を逃す結果に。来週末、同じロサイル・インターナショナル・サーキットで開催される第2戦では、雪辱を果たしたいところです。

4月2日~4日にかけて行われる第2戦は、古里がこのままさらに勢いづくのか、後続が差を縮めるのかが注目されます。



Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image

We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.