Race 2
FIM CEV Repsol Moto3 2021
Round 7

マリオ・アジ、サンマリノで8位入賞

sm San Marino

FIM CEV Moto3ジュニア世界選手権のサンマリノでマリオ・アジは混戦を戦い抜き8位フィニッシュ。タッチャコーン・ブアシーは17位、松山拓磨は20位でした。

マリオ・アジ、サンマリノで8位入賞

Asia Talent Teamにとっては初めてとなるミサノ・ワールド・サーキット・マルコ・シモンチェリでは、フリー走行がなく、マシンのセットアップができない状態での戦いとなりました。土曜日に行われた決勝戦では、マリオ・アジ(Astra Honda Racing Team)は8位、タッチャコーン・ブアシー(Honda Racing Thailand)は17位、松山拓磨(Honda Team Asia)は20位でした。

レースウイーク中アジは、ほぼすべてのセッションで好調でした。決勝戦では、4位を多数のライダーで争うグループの先頭で戦い、4位から6位を狙うポジションで走行中、最終コーナーでのミスにより8位まで下がる結果となりました。

21番グリッドのブアシーは、スタート直後に他のライダーと接触、順位を落としましたが、あきらめずに戦い、17位まで順位を戻しました。

4番手スタートの松山は、前半ではアジについていったものの、タイヤのグリップが徐々になくなり、結果的には20位まで順位を落としました。

現在の総合ランキングでは、アジは58ポイントで9位まで上昇、松山は51ポイントのままで13位、そしてブアシーは9ポイントで24位となっています。

次戦、2レースで争うFIM CEVレプソルMoto3ジュニア世界選手権の最終戦・第8戦は、11月21日(日)に開催されます。


MARIO SURYO AJI
MARIO SURYO AJI 16
Astra Honda Racing Team
全体的には、思う結果は得られませんでしたが、いい週末でした。QP1でのミスで12番手スタートとなり、苦戦を強いられました。レース序盤では力みすぎてコーナーで膨れてしまいましたが、なんとか4番手まで戻せました。4番手を走っていましたが、最終コーナーで大きくスライドして8位まで順位を落としました。結果は良くありませんでしたが、4番手で戦えたことは良かったと思います。次戦ではさらにいい結果が出せると思います

Tatchakorn BUASRI
Tatchakorn BUASRI 33
Honda Racing Thailand
初めてのサーキットだったので、思うようにいかない週末でした。まだまだコースを覚える途中で、しかもQ1とQ2とではコンディションが違ったので、マシンのセットアップが思うように進みませんでした。コースに出るたびに徐々に慣れていく状態でした。決勝戦の4ラップ目で他のライダーが当たってきたのでコース外に押し出され、順位を28番手まで落としましたが、あきらめずに戦い続け、17位まで戻すことができました。それに関しては満足しています

TAKUMA MATSUYAMA
TAKUMA MATSUYAMA 32
ASIA TALENT TEAM
予選では、コースの半分はウエット、半分は乾きつつと、非常に難しいコンディションでした。このサーキットは初めてでしたが、そんなに悪くないラップタイムで走ることができて、4番グリッドを獲得できました。レース中はグリップに悩み、プッシュすることができませんでしたので、オーバーテイクも、いいペースで走ることもできませんでした。次戦はベストを尽くします


Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image

We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.