Race
FIM JuniorGP 2022
Round 7

アジア・タレント・チーム、JuniorGPアラゴン大会でポイント獲得

es-ct MotorLand Aragón

FIM JuniorGPの2022年シーズンも残すところ2戦となり、今週末はモーターランド・アラゴンで第7戦が開催されました。アジア・タレント・チームのファディラ・アディタマは11位、タットチャコーン・ブーシュリは12位でフィニッシュしました。

アジア・タレント・チーム、JuniorGPアラゴン大会でポイント獲得

アディタマにとっては、今シーズンではベストの結果となりました。予選でペナルティーを受け、28番グリッドからスタートしたアディタマは、16人のライダーを追い抜き、チームメートのブーシュリも最後にオーバーテイク。ルーキーシーズンでベストとなる11位でチェッカーフラグを受けました。

ブーシュリは12番グリッドからスタート、スタート直後にトップ10以内にポジションアップしましたが、QPで2度クラッシュした影響もあり、トップグループについていけず、順位を徐々に落とし、最終的には12位でフィニッシュしました。

ブーシュリは現在77ポイントで総合8位。アディタマは、10ポイントで22位です。

次戦、最終ラウンドとなるJuniorGPの第8戦は3週間後、バレンシアのサーキット・リカルド・トルモで、2レースが開催されます。


Fadillah Arbi ADITAMA
Fadillah Arbi ADITAMA 34
Astra Honda Racing Team
今週末は非常にポジティブでした。金曜日から調子がよく、特に予選ではマシンのフィーリングはかなりいい状態でした。ペナルティーを受けたことは残念ですが、運よく土曜とウォームアップのセッティングのままで、いいペースで走れました。チームもがんばってくれていたので、常に自信を持って戦うことができ、今シーズンで一番いい結果に辿り着くことができました

Tatchakorn BUASRI
Tatchakorn BUASRI 33
Honda Racing Thailand
難しい週末でした。先週ここでテストをしましたが、コンディションは曇り空と強風と、全く違っていました。昨日は、いいグリッドポジションを取ろうとベストを尽くしましたが、クラッシュしてしまい、今日は同じミスを避けるため、少し自信がなかったと思います。この教訓を活かし、バレンシアではもっとがんばります


Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image

We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.