Race3
FIA Formula3 2021
Round 5

3連続のウエットレース、岩佐は13位フィニッシュでポイント獲得ならず

be Circuit de Spa-Francorchamps

2021年FIA F3選手権第5戦のレース3が午前10時40分から行われました。スパ・フランコルシャンは朝から雨模様で、3日間連続でウエットコンディションとなりました。

3連続のウエットレース、岩佐は13位フィニッシュでポイント獲得ならず

予定通りの時刻に、セーフティカー先導でフォーメーションラップが開始。岩佐歩夢(Hitech GP)は、予選順位の17番手からのスタートです。ウエットコンディション確認のため、4周に渡り先導走行が続き、ローリングスタートによりレースがスタートしました。なお、周回数は先導走行3周を減算し14周のレースとなっています。

岩佐は1周目にポジションを上げて15番手に浮上。2周目、3周目に連続でオーバーテイクを決めて13番手にポジションアップします。6周目、追い抜いたマシンとのバトルで2台に先行を許し15番手にダウン。その後、ポジションばん回を狙ってプッシュし続けました。14周目に前車がコースアウトし14番手に上がると、10周目にはオーバーテイクを決めて再び13番手にポジションをばん回しました。レース終盤も前後と接近した戦いを続けた岩佐は、ポジションを守り切り13位でチェッカーフラッグを受けました。

ベルギー大会は3レースともウエットコンディションの難しいレースとなり、岩佐は初めて大会通してでノーポイントに終わり、シリーズランキングは13位にダウンしています。


Ayumu Iwasa
Ayumu Iwasa 11
Hitech GP
レース3もスタートから完全なウエットコンディションになりました。スタートからアグレッシブに攻めて、序盤で何台か抜くことができましたが、中盤以降はペースを上げることができない状況でした。
レースに向けて、同じチームの3台がどうして遅れるかを検証し、やはり3台ともトラックションが足りないことが分かったので、そこにフォーカスしたセッティングで臨みました。レースでは、トラクション自体は大きく改善はしませんでしたが、マシンは曲がりやすくなったように感じました。そのためオーバーステアが強くなって、リアタイヤを痛めることになり、ペースを上げることができませんでした。
今回は全部のレースが雨になって厳しい結果でしたが、マシンについては改善すべき点が明確になったので、次までにそれを改善したいと思います。また、ポイントを取れなかった原因は予選で低迷したことだと思うので、やはり予選が大きな課題で、走り方やアタックのタイミングなどを見直して、次のレースに臨みます


Gallery image

We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.