Feature Race
FIA Formula2 2023
Round 7

岩佐歩夢、4番手スタートから4位フィニッシュ。終盤、後続の猛追をしのぎ12ポイントを獲得

es-ct Circuit de Barcelona-Catalunya

FIA F2選手権第7戦スペインは4日(日)、フィーチャーレースを迎えました。金曜日に行われた予選で4番手となった岩佐歩夢は、2列目4番手からのスタートです。

岩佐歩夢、4番手スタートから4位フィニッシュ。終盤、後続の猛追をしのぎ12ポイントを獲得

午前11時25分、晴天の下、気温23℃、路面温度34℃のコンディションでフォーメーションラップがスタートしました。スタートで好ダッシュを決めた岩佐はターン1の進入で3番手に上がり、さらに上位に迫りました。しかし、その後のターン3でややアウトに膨らんで後続に先行を許し、その直後にもポジションを落として1周目を5番手で終えました。他の上位陣同様、ソフトタイヤでのスタートを選択した岩佐は、10周目にピットインしてハードタイヤに交換、18番手でコースに戻りました。その後、同じ戦略のマシンがピットインを行い、14周目にそれらが終わった時点で岩佐は15番手。すでにピットインを終えたなかでは、1台をアンダーカットすることに成功し4番手のポジションでの走行です。16周目からは、ハードタイヤでスタートしたマシンに追いつき、ペースの落ちたマシンをオーバーテイクする展開となりました。

オーバーテイクと違う戦略のマシンのピットインにより、岩佐は周回を重ねるごとにポジションを上げ、全車がピットインを終了した26周目には3番手となり、レースは終盤戦に入りました。岩佐の後ろからソフトタイヤに交換しハイペースで追い上げるマシンが現れます。3番手を死守する岩佐ですが、35周目のターン1で後続にパスされ4番手に後退。さらにもう1台ペースに勝るマシンが岩佐の背後に迫りました。岩佐は厳しくなったタイヤでペースとラインをコントロールしながら4番手を死守します。ギリギリの攻防を制した岩佐はポジションを守り切り、4番手で37周のチェッカーフラッグを受けました。

岩佐は4位で12ポイントを獲得。前日のスプリントレースで獲得した1ポイントを合わせ、スペイン大会で13ポイントを加算し、シリーズランキング3位を守っています。


Ayumu Iwasa
Ayumu Iwasa 11
DAMS
4位という結果は、最低限の仕事を果たしたという感じです。ペース自体は悪くなく、特にハードタイヤでのペース、パフォーマンスはかなりよかったので、その点は自分もチームも今後につながるポジティブな結果と受け止めています。ただ、ソフトタイヤでのスタートで1周目のペースがない点については、ドライビングなのかマシンなのかタイヤなのか、まだ原因がはっきり分からないので、これからちゃんと解析しなければいけない課題です。
ストラテジーについてはプライム(ハード)からオプション(ソフト)が正しかったのは間違いなく、1周目にポジションを失っていなければ、最終的にもっと上位にいけたと思うので、やはりそこが反省点です。終盤、(後ろからのアタックを)なんとか抑えようとがんばりましたが、タイヤの状態がいい1台には先行を許してしまいました。もう1台は意地もあってなんとか抑えましたが、ディフェンスはドライバーの仕事なのでできるだけのことはできたと思います。マシンの速さはあると思っているので、次戦以降に向けて結果がよりよくなるよう、チームとしっかり準備したいと思います


Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image

We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.