Sprint Race
FIA Formula2 2023
Round 4

17番手スタートの岩佐歩夢、マシントラブルでリタイア

az Baku City Circuit

FIA F2選手権第4戦が、アゼルバイジャンの首都バクーの市街地コースで幕を開けました。

17番手スタートの岩佐歩夢、マシントラブルでリタイア

4月28日(金)に予選が行われ、ホンダ・フォーミュラ・ドリーム・プロジェクト(HFDP)のドライバーとして参戦する岩佐歩夢は、1セット目のアタックで10番手につけ、2セット目のアタックで上位を目指しましたが、トラフィックとチームのコミュニケーションのミスによりラストアタックができず、予選17番手に終わりました。29日(土)のスプリントレースで、岩佐は9列目17番手からのスタートとなりました。

21周で行われるスプリントレースは午後3時、気温23℃、路面温度49℃のコンディションでフォーメーションラップがスタートしました。スタートでポジションを上げた岩佐ですが、その後ポジションを落とし1周目を18番手で通過。3周目にコース上にストップしたマシンが出てセーフティカーが導入されます。6周目に再スタートが切られ、岩佐は17番手からポジションアップを狙いました。
しかし、10周目に岩佐のマシンにトラブルが発生し、スローダウンを余儀なくされます。スロー走行でピットに戻った岩佐はマシンを降りリタイア。今シーズン初めてのリタイアを喫しました。


Ayumu Iwasa
Ayumu Iwasa 11
DAMS
ファイナルラップを迎えることができなかったレースは初めてで、とても残念な結果となりました。電気系の配線のトラブルでシャットダウンし、なんとかピットに戻りましたが、すぐに修復するのは難しい状態でした。トラブルを除いても、全体的に伸び悩んでいる状況で、マシンについても方向性が定まらず、他に比べて遅れている印象です。フィーチャーレースに向けて、トラブルの修復は問題ないのですが、それ以外の面でもできるだけの準備をして臨み、しっかりフィニッシュすることが重要だと思っています。順位はともかく、自分の仕事を最大限行うことで見えてくるものが必ずあるはずなので、この先に向けてしっかりとしたレースができるよう、チームとともに努力します


Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image

We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.