Feature Race
FIA Formula2 2022
Round 2

岩佐歩夢、フィーチャーレースで7位入賞。連続ポイント獲得でランキング10位に上昇

sa Jeddah Corniche Circuit

FIA F2選手権第2戦サウジアラビアは、27日(日)フィーチャーレースが行われました。予選6番手の岩佐歩夢は、3列目6番手からスタートです。午後4時35分、気温26℃、路面温度36℃のコンディションでフォーメーションラップが始まりましたが、スタートの態勢が整わずフォーメーションラップがやり直しとなり、レース周回は27周となりました。

岩佐歩夢、フィーチャーレースで7位入賞。連続ポイント獲得でランキング10位に上昇

若干スタートで出遅れた岩佐は、後続に迫られますがポジションを死守し、1周目を6番手で終えます。4周目、メインストレートで前車に並んだ岩佐は、第1コーナーでオーバーテイクを決めて5番手に浮上。ソフトタイヤでスタートした岩佐は、10周目にピットインしタイヤ交換を行い、11番手でレースに戻りました。

11周目、ソフトタイヤでスタートしたマシンがピットインを終えた時点で岩佐は9番手になりますが、その後あまりペースが上がらず、12周目、13周目と立て続けに後続に抜かれ11番手にポジションを落としました。レース後半になってもあまりペースを上げることができず、前車との差は徐々に広がる状況となりました。

レース終盤、戦略の異なるマシンのピットインが行われ、24周目に全車がピットインを終えた時点で岩佐は7番手にポジションを上げました。しかし最終盤でも前を追うペースはなく、岩佐は7番手を守り切りレースを終えました。前日のスプリントレースに続いて入賞を果たした岩佐は6ポイントを加算。トータル10ポイントでランキング10位に浮上しています。


Ayumu Iwasa
Ayumu Iwasa 17
DAMS
結果としては、十分とは言えない結果に終わりました。スタートからソフトタイヤでのペースはよく、オーバーテイクもできる状態だったのですが、タイヤを交換してから少しバランスが悪く、ペースが上がらない状況になってしまいました。アンダーステアの症状が出て、アウトラップもかなり遅く、その後もなんとかアジャストしようとしましたが、なかなかうまくいかず、ようやくバランスがニュートラルになってきたのはレースが終わる頃でした。それでも、なんとかポジションを守って、ポイントを獲得できたのは少しポジティブなところだと思います。ミディアムタイヤとマシンの相性も悪かったようなので、具体的に何が悪かったのかはこれからしっかりチェックして、次に備えたいと思います


Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image

We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.