Setup
F1 2021
Round 4

2021 F1 第4戦 スペインGP プレビュー

es Circuit de Barcelona-Catalunya

第4戦スペインGPは、プレシーズンテストの舞台としてF1ではおなじみのバルセロナ、カタルニア・サーキットで開催されます。

2021 F1 第4戦 スペインGP プレビュー

2021年はコロナ禍によるスケジュール変更の影響もあり、プレシーズンテストはバーレーンで3日間の実施となりました。このシーズンオフに、カタルニア・サーキットはレイアウト変更が行われており、各チームともにデータ収集を行いながら習熟を深めていくことになります。

昨年は、マックス・フェルスタッペンがメルセデス勢の間に割って入る2位フィニッシュ。3位のバルテリ・ボッタスに20秒以上の差を付けました。

サーキットは海岸からほど近く、強い風がさまざまな方向から吹きます。比較的ダウンフォースが多くなるコースでもあり、風の影響がマシンの挙動を不安定にする要因となり得ます。Hondaとしては今回も通算80勝目をかけたレースになります。地中海の日差しが降り注ぐ風光明媚なサーキットで、マイルストーンとなる記録を更新できるよう、2つのチームとともに全力でレースに向かいます。


Toyoharu Tanabe
Toyoharu Tanabe
先日のポルトガルでのレースに続き、今週末にはスペイン・バルセロナにあるカタルニア・サーキットで第4戦が開催されます。
今年初の2週連続のレースに向けて、チームは慌ただしい移動を経て週末のレース準備に入りました。今年はコロナ禍の影響によりバーレーンでのプレシーズンテスト開催となりましたが、例年はここバルセロナで新車の本格的なテストを行っています。そのため、我々も含め、どのチームもこのサーキットを熟知し、多くの走行データを保有しています。各チームがベンチマークとしているこのサーキットを走ることから、この先シーズンを戦う各サーキットでの自分たちのマシンの得手不得手などを予測し、開発の方向性の検討にも役立つと考えています。Red Bull Racing Honda、Scuderia AlphaTauri Hondaともに3戦を終えた現時点では昨年よりパフォーマンスが向上していると思っていますが、またここで戦うことから、さらに自分たちのマシンの理解を進め、シーズンを通してのパフォーマンス向上に努めていきます。
また、ポルトガルでは3日間、PUとしてはトラブルフリーでした。戦闘力が拮抗している中で、この先のレースでミスやトラブルで足を引っ張ることがないように、ここからも入念に準備を進めます。加えて、PUのキャリブレーションやエネルギーマネージメントに関して、持てるポテンシャルを最大限発揮してベストな結果を得られるよう、過去に蓄積してきたカタルニア・サーキットのデータとここまでの3戦で得たデータを再度レビューした上で、最適化を進めます。
ここからさらにもう一歩、前に進めるようなシーズンにするために、チームと一緒に全力で準備をして今週末に臨みます

We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.