Free Practice 2
F1 2021
Round 1

フェルスタッペンが両セッションでトップタイム。Honda PU勢は好調なスタートに

bh Bahrain International Circuit

いよいよ2021年シーズンが開幕。Hondaパワーユニット勢は順調に走行を重ね、Red Bull Racing Hondaのマックス・フェルスタッペンが2回のセッションともにトップタイムで終えるなど、好調なスタートを切りました。

フェルスタッペンが両セッションでトップタイム。Honda PU勢は好調なスタートに

昨年まで、金曜日のフリー走行は90分間のセッションが2回行われていましたが、今季からは60分間に短縮。予選・レースの時間帯とは異なる日中に行われ、気温も非常に高い中でのFP1でしたが、慌ただしく各車がコース上に詰めかけていきました。

このFP1では、フェルスタッペンがトップタイムをマークし、チームメートのセルジオ・ペレスが6番手に続きます。Scuderia AlphaTauri Hondaのピエール・ガスリーはこのセッションで最多となる23周を走行して7番手。F1で初の公式セッションを迎えた角田裕毅は21周の走行で14番手につけました。

予選・決勝と同時刻となるFP2は、日没直後に開始しました。好調なペースを刻んだフェルスタッペンが、ここでもトップタイムを記録。ソフトタイヤを履いた予選シミュレーションに臨んだ角田が、フェルスタッペンから0.447秒差の7番手となりました。9番手にガスリー、10番手にペレスで、ここまでが首位と約0.6秒。各車のタイムが非常に接近していましたが、Hondaパワーユニット勢は全車がトップ10入りを果たしました。


ピエール・ガスリー
ピエール・ガスリー

今日収集したデータと先日のプレシーズンテストで得たデータをもとに、これからエンジニアたちがさらなるセッティングの最適化を進め、明日の予選と明後日の決勝に向けたさらなる準備を進めていきます。



Toyoharu Tanabe
Toyoharu Tanabe
開幕戦の初日となった今日は、4台のマシンとも、基本的に順調に走行し、スムーズな一日となりました。
例年とは異なり、2週間前に行われたプレシーズンテストと同じサーキットでの開幕戦ですので、PU・車体ともにある程度のセッティングのベースができた上で臨んでいます。
また、今年からP1とP2の走行時間が各90分間から各60分間に短縮されていますが、それに合わせたプログラムの中で設定を行い、PUのセッティングに関しても予定通り進めることができています。F1初走行のルーキー角田選手を含む4名のドライバーともに、順調な一日だったと思います。
明日の予選に向けて今晩十分にデータを確認し、最適化を図り、いい結果を得られるように全力で臨みます

Max Verstappen
Max Verstappen 33
Red Bull Racing
テストに続き、いい一日になりました。気温が高く、風の影響もあって、完璧なバランスを見つけるのは簡単ではありませんでしたが、全体的にはポジティブだったと思います。まだ改善点はあるので、明日はそこに取り組み、タイヤについての確認やバランスの調整などをしていきます。明日は風が強くなるはずなので、みんな今日よりも厳しい状況になると思います。レースウイークのスタートとしては上々の気分ですが、明日も同じとは限りません。予選でどれだけできるのかを見ていく必要があります

Sergio Perez
Sergio Perez 11
Red Bull Racing
いよいよレースウイークが始まり、素晴らしい気分です。ここまで順調にきていることに満足していますし、落ち着いて仕事に取り組み、前進することができています。今日走ってみての感触としては、1周を通してまだマシンを手中に収めている感じではなく、マシンの挙動について一つ一つ理解を深めなくてはいけない段階であり、特にショートランに課題があると思っています。一方で、ロングランでは快適に走行できて、ペースもよかったです。ソフトタイヤでの走りに改善点があると思いますが、マシンのパフォーマンスはよく、いいペースがあります。明日の予選は僅差の戦いになるはずなので、正しい方向性で取り組み、いいシーズンのスタートを切れればと思います

Pierre Gasly
Pierre Gasly 10
Scuderia AlphaTauri
いいレースウイークのスタートになったと思います。マシンは両セッションで力強かったので満足しています。今夜の走行では、ベストなコンディションでタイムを出すことができませんでしたが、走行内容にはポジティブな要素がたくさんあったので、明日の予選でどれだけやれるか、楽しみです。燃料を多く積んでのロングランでレースに向けた準備もしましたが、そこでも力強さが感じられたので、いい傾向だと思います。ただ、まだ初日に過ぎないので、あまり先のことを考えたくはありません。今夜エンジニアとともに微調整を行い、明日はいいポジションにつけられるはずです。予選では目標であるQ3進出ができればと思いますし、うまくやれればレースで多くのポイントを稼げる位置に行けるはずです

Yuki Tsunoda
Yuki Tsunoda 22
Scuderia AlphaTauri
最高の一日でした。F1ドライバーとして初めてのプラクティスセッションは、とてもエキサイティングでした。今日は一日中、気持ちが高ぶっていましたし、明日の予選で全開走行をして自分のポテンシャルを披露できるのが楽しみです。チームとして、今週末は素晴らしいペースが発揮できているので、明日初めてのF1予選でどんなパフォーマンスができるか、ワクワクしています。まだマシンについて学んでいる最中で、これがF1で最初のレースウイークなので、自分にプレッシャーをかけすぎずにしつつ、初のレースでどのくらいやれるか、楽しみにしています

Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image

We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.