Race
F1 2025
Round 6

フェルスタッペン4位、角田裕毅は猛追振り切り10位でダブルポイント獲得

us Miami International Autodrome

現地時間5月4日日曜日、F1第6戦マイアミGPの3日目がマイアミ・インターナショナル・オートドロームで開催され、HondaがTeam Partnerとして支援するOracle Red Bull RacingとVisa Cash App Racing Bulls F1 Teamが、決勝レースに臨みました。

フェルスタッペン4位、角田裕毅は猛追振り切り10位でダブルポイント獲得

マックス・フェルスタッペンは、ポールポジションからスタートしましたが4位となりました。チームメイトの角田裕毅は10番グリッドからスタートし、5秒ペナルティを抱えつつも10位でフィニッシュ、1ポイントを獲得しました。

イザック・ハジャーは11番グリッドからスタートし、10位の角田とは0.168秒差で11位。リアム・ローソンは序盤の接触によりリタイアとなりました。


Max Verstappen
Max Verstappen 1
Oracle Red Bull Racing
 昨日、“全力を尽くす”と話しましたが、実際にできる限りのことはすべてやりました。ただ、今日は本当に厳しい展開になりました。なんとか戦おうとしましたが、最終的には相手を抑え続けるのは不可能でした。VSC(バーチャルセーフティカー)のタイミングにも少し運がありませんでしたが、それもレースの一部ですし、全体的にペースが足りていませんでした。失うものはなかったので、少し楽しむつもりで走っていましたし、レース自体は楽しかったです。

ただ、全体としては厳しいレースで、特にブレーキに苦しみました。他車に接近したり、少しプッシュしようとするたびにタイヤがすぐにオーバーヒートしてしまいました。今日は完全にタイヤマネジメントが鍵でしたし、路面の特性によってタイヤのデグラデーション(劣化)が激しかったのも、今の僕たちには厳しい条件でした。 もっと競争力を高める必要がありますが、それにしても今日はかなり差をつけられてしまいました。

Yuki Tsunoda
Yuki Tsunoda 22
Oracle Red Bull Racing
(ピットレーンでの速度違反による)5秒ペナルティがなければ、あのポジションにいる必要はなかったので、正直もったいなかったですし、レースをかなり難しくしてしまいました。しかも、終盤は元チームメイトが容赦なく追い上げてきて、楽な展開ではなかったです。ハジャー選手がかなりペースを上げてきて、僕もずっとプッシュし続けましたが、彼も何度も差を詰めてきたので、5秒差を保つのは本当に大変でした。

それでも、やるべきことをやって最大限のペースを引き出せたと思いますし、ポイントを獲得できたのは良かったです。ただ、レースペースには満足していません。今回は僕だけでなく、チーム全体としてもペースに苦しんだ部分があったと思うので、そこはしっかり振り返る必要があります。

今日のレースでは、今の自分にできる限りのことはすべてやり切ったと思っています。まだクルマを思うような状態に仕上げるのは難しいですが、週を追うごとに自信はついていますし、これから改善を重ねて、必ず今後挽回していきたいです。

Isack Hadjar
Isack Hadjar 6
Visa Cash App Racing Bulls F1 Team
今日は自分のドライビングに満足していません。いくつかミスがあり、それがトップ10を逃す結果につながったと思います。ただ、それだけ攻めていたということです。余裕がない中での限界ギリギリの走行でした。

ピットストップ後はハードタイヤで数周走りましたが、角田選手と予選のようなバトルができて、全体的には楽しいレースでした。最終ラップではまだ5秒差以内にいることが分かっていて、リアルタイムでタイム差を確認していました。全力を尽くしましたが、残念ながら届きませんでした。あとわずか0.168秒でポイントを逃したのは悔しいです。

次戦のイモラ(エミリア・ロマーニャGP)は自信のあるサーキットですし、F2で勝った経験もあるので楽しみにしています。

Liam Lawson
Liam Lawson 30
Visa Cash App Racing Bulls F1 Team
スタートは本当に良かったです。ターン1で前が大きく空いたので飛び込み、前を走るマシンを追っていましたが、そのときに横から接触されてしまいました。そこで大きなダメージを負い、雨が降ることを期待してなんとか走り続けていましたが、残念ながら雨は降りませんでした。今週末はチームが素晴らしい仕事をしてくれて、マシンの仕上がりも良かっただけに、本当に悔しいです。次の3連戦に向けて気持ちを切り替え、前を向いて改善を続けていきたいと思います。


Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image

We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.