Qualifying
F1 2023
Round 9

カナダGPでマックス・フェルスタッペンがポールポジションを獲得

ca Circuit de Gilles-Villeneuve

第9戦カナダGPの予選がジル・ヴィルヌーヴ・サーキットで行われ、HondaがTeam PartnerとしてサポートしているOracle Red Bull Racingのマックス・フェルスタッペンがポールポジションを獲得、セルジオ・ペレスは12番手となりました。

カナダGPでマックス・フェルスタッペンがポールポジションを獲得

Scuderia AlphaTauriの角田裕毅は16番手、ニック・デ・フリースは18番手となりました。


Max Verstappen
Max Verstappen 1
Oracle Red Bull Racing
今日は、ベストタイミングで最適な判断ができました。天気が刻々と変わるなかで、チーム全員の目標は明確だったので、チームと正確なコミュニケーションをとり、状況把握に集中することがとても重要でした。路面のコンディションに左右されず、プッシュできたのはよかったです。ここは好きなコースですが、ウエットコンディションだとますますやりがいを感じます。明日がどうなるかはわかりませんが、今朝のロングランはとても好調だったので、いいペースが出せたらと思います。長いレースではいろいろなことが起こり得ますが、全体を把握してマネジメントし続ける必要があります。

Sergio Perez
Sergio Perez 11
Oracle Red Bull Racing
今日は、タイヤ交換のタイミングが主な課題でした。コンディションが変わってくるまではよかったです。雨が降っていたのに路面が乾き始めたのでスリックタイヤに替えましたが、多分ハーフラップ遅かったと思います。なかなかポジションが上げられず、タイヤが温まったと思ったら雨が激しくなったので、もう手遅れでした。もう一度インターミディエイトに替えましたが、もうウエットになりすぎていてタイムが伸びませんでした。昨日はポジティブな1日でしたし、今日の予選はウエットコンディションで多くのことが分かったので励みになります。もっと高いポジションを目指せたと思いますが、トリッキーな状況でのタイヤ交換はちょっとした賭けでした。明日の目標はもちろん、できる限りいい結果を出すことです。レースでは何が起こるかわかりません。もう一晩ひたむきに精一杯取り組んで、ダメージを最小限に食い止めます。

Yuki Tsunoda
Yuki Tsunoda 22
Scuderia AlphaTauri
FP3のようなペースを目指していたのですが、残念ながら今日のQ1では叶いませんでした。この週末は最初からペースに苦戦していたので、詳細に検証する必要がありそうです。Q1でのファイナルラップはよかったと思いますが、全体的にペースが出ませんでした。明日は明日で新たな1日ですし、ドライコンディションになるでしょうからあまり心配していません。なるべく多くオーバーテイクし、ポイントを狙います。

Nyck De Vries
Nyck De Vries 21
Scuderia AlphaTauri
今日は、刻々と変わる天気が最大の課題でした。Q1の終盤にかけてコースはドライになりつつあったので、ピットインしてインターミディエイトの2セット目に替えた方がいいのかが難しい判断でした。最終的には交換しましたが、周回数が2周だけになってしまいました。最後から2周目、最終セクターのトラフィックが原因で後退しました。誰にとっても状況は同じなので、言い訳はできません。限界まで追い込みたかったですが、今日は目標に届きませんでした。明日に向けてドライでの走行が十分にできず、置かれている状況がわかりませんが、ベストを尽くし、現状から少しでも前進できたらと思っています。


Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image

We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.