Setup
F1 2021
Round 8

F1 2021 第8戦 シュタイアーマルクGP プレビュー

at Red Bull Ring

第8戦、第9戦は、オーストリアのレッドブル・リンクで行われる2連戦で、Red Bullグループのホームグランプリとなります。昨年はコロナ禍による変則日程の中で開幕戦の舞台となり、同じく2週連戦が行われました。

F1 2021 第8戦 シュタイアーマルクGP プレビュー

このレッドブル・リンクは、2019年にマックス・フェルスタッペンにより、HondaのF1復帰後初優勝を果たした舞台ですが、昨年の開幕2連戦では最高で3位表彰台にとどまったため、今年は雪辱を期すべく、チームとともに全力で挑みます。

長いストレートを鋭角のコーナーでつないだシンプルなレイアウトですが、それだけにパワーユニットへの負荷は大きくなります。全長も短く、ラップタイムはシーズン中最速となり、わずかなミスが結果に大きく響くため、常に緊張を強いられます。3連勝の勢いを追い風に、Red Bullファミリーにとってのホームサーキットで、さらなる結果へつなげていきます。


Toyoharu Tanabe
Toyoharu Tanabe
Red Bull Racing Hondaのフェルスタッペン選手の優勝、またHonda PUを搭載する2チーム4台のマシンが力強い走りを見せたフランスを後にして、今週は昨年同様に2週連続でレースが開催されるレッドブル・リンクに向かいます。
レッドブル・リンクは、オーストリアの緑豊かな丘陵地帯に位置し、アップダウンに富んだ美しいサーキットです。全長が短くコーナーの数がシーズン中最も少ない10、短い全長に加えてコーナースピードが比較的高いことから、ラップタイムもシーズン中一番速くなります。予選時にトラフィックが発生することも頻繁にあるため、アタックのタイミングも重要になると考えます。
オーストリアはRed Bullにとっての母国GPであり、また我々が2019年にF1復帰後の初勝利をあげた思い出深い地です。我々にとっては特別なレースであり、チームメンバー全員がこの連戦に非常に高いモチベーションで臨んでいます。
ここまでRed Bull Racing Hondaが3連勝を挙げており、パーマネントサーキットである前戦フランスGPでの勝利は励みになっていますが、我々のライバルが強力であることに変わりはありません。
このサーキットでは例年接戦が展開されていますし、ここまでのシーズンの状況から今回もまた僅差の戦いとなると考えています。
2チーム、4台が好成績を上げられるよう、入念な準備とともに連戦に向かいます

We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.