Race
F1 2022
Round 2

サウジアラビアGPはマックス・フェルスタッペンが優勝

sa Jeddah

第2戦サウジアラビアGPがジェッダ・ストリート・サーキットで行われ、HondaがTeam Partner としてサポートしているOracle Redbull Racingのマックス・フェルスタッペンが優勝、セルジオ・ペレスが4位を獲得しました。

サウジアラビアGPはマックス・フェルスタッペンが優勝

Scuderia AlphaTauriのピエール・ガスリーは9番手からスタートし8位入賞。角田裕毅はレコノサンスラップ中のトラブルでグリッドに付くことなくレースを終えました。


Max Verstappen
Max Verstappen 1
Oracle Red Bull Racing
今日はタフでクレイジーなレースでした。シャルル(ルクレール)とのバトルを楽しめましたが、彼を抜くのは簡単なことじゃないし、チャンピオンシップを争っているので、忍耐強く待つ事も必要です。序盤はついていくのが大変でしたが、ハードタイヤに履き替えてからはプッシュできるようになり、ペースもよくなりました。レース終盤になると、まるで予選を何周も走っているような感じで、激しくも、とてもクールな戦いでした。最終的に勝つことができ、チームとしてとても誇りに思います。今日のレースは簡単ではありませんでしたが、出せるものはすべて出し切ったと思います。チェコ(セルジオ・ペレス)にとっては、セーフティカーが入るタイミングが悪く、本当にアンラッキーでした

Sergio Perez
Sergio Perez 11
Oracle Red Bull Racing
今回のようなクレイジーなコースではレースで勝つためには時に運も必要だと思い知らされました。最初のスティントはリードしてレースをコントロールすることができていましたが、残念ながら十分ではありませんでした。最初はバーチャルセーフティカーでポジションを落とし、その後のセーフティカー中にカルロス(サインツ、Ferrari)にも競り負けてしまいました。ピットストップ直後というタイミングが最悪で、その後はトップに戻るチャンスはありませんでした。しかし、昨日のポールポジションと、今日のレースペースと、この週末は間違いなく多くのポジティブな要素がありました。これからもプッシュし続け、ハードワークを続けていきます。マックスが優勝できたことはチームにとってもよかったのですが、1-2フィニッシュはお預けになりました

Pierre Gasly
Pierre Gasly 10
Scuderia AlphaTauri
今日はポイントを獲得できてとても満足しています。セーフティカーが入る30秒前にピットに入ってしまい、順位を下げてしまったのは不運でしたが、それでも8位まで挽回できてよかったです。腸に痛みが出てしまい、最後の15周は本当に大変でしたが、マシンのフィーリングはよく、自分の思うようにプッシュできるようになりました。でも、もう少しダウンフォースがあったほうがいいと思っています。改善すべき点はわかっているので、あとはどのように解決策を見つけるだけです

Yuki Tsunoda
Yuki Tsunoda 22
Scuderia AlphaTauri
信頼性の問題でもどかしい週末になりました。予選を走れなかったのに加えて、今日はグリッドに着く前に駆動系に問題が出てしまいました。ピエール(ガスリー)がQ3に進出し、レースでのパフォーマンスを見れば、開幕戦のバーレーンと比べてもこのコースは僕たちのマシンに合っていたし、ペースもかなりよかったのではないかと思っています。ミッドフィールドの戦いは非常にタイトで毎戦のポイント獲得が重要になってきますが、今日は本当に残念でした。でも、こういうこともあると、気持ちを切り替えて、次戦オーストラリアではもっと強くなって戻ってきます


Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image

We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.