Preview
EWC 2022
Round 3

2022 鈴鹿8時間耐久ロードレース プレビュー

jp Suzuka Circuit

真夏の祭典「鈴鹿8時間耐久ロードレース」(以下、鈴鹿8耐)は、1978年に第1回大会が開催されて以来、毎年夏に行われてきましたが、2020年~2021年は新型コロナウイルスの影響で大会休止となりました。今年は3年ぶりの開催となり、鈴鹿8耐の歴史の針が再び動き出しました。

2022 鈴鹿8時間耐久ロードレース プレビュー

それでも、新型コロナウイルスの影響は色濃く残り、参戦ライダーやチームスタッフ、メディア関係者と開催に関わる人すべてにPCR検査が義務付けられ、パドックの出入りは厳しく制限されて行われます。それでも、ファンにとっては待ちに待った開催です。

Hondaはこれまで27回もの勝利を数え、1997年から2006年までは10連勝と無敵を誇りました。1997年は伊藤真一/宇川徹がRVF/RC45を駆り、日本人ペアによるフルタイムでの初勝利を飾りました。このペアは翌年も勝ち、連勝しています。また、2002年にはVTR1000SPWを駆り、加藤大治郎とコーリン・エドワーズが、通常7回のピットストップを6回とした作戦で、219周の最多周回数記録を打ち立てました。その記録は、未だ破られていません。鈴鹿8耐の最多勝記録は宇川徹の5勝で、2005年に達成されており、超える者はいまだ現れていないのです。

2019年鈴鹿8耐は、Red Bull Honda(高橋巧/ステファン・ブラドル/清成龍一・CBR1000RRW)、カワサキ、ヤマハのワークス勢がし烈なトップ争いを繰り広げました。3チームが同一周回数で最後まで接近戦を見せる激闘は、近年で最もエキサイティングな戦いとなりました。終盤に降った雨と、オイルを出してしまったマシンがあったことで、混乱の中でトップを走っていたカワサキのジョナサン・レイが転倒して赤旗が提示。そのままレース終了となり、優勝はヤマハ、2位Red Bull Hondaと発表されて表彰式まで行われましたが、それがカワサキ優勝と覆る波乱となり、Red Bull Hondaは3位という結果になりました。

Hondaは2014年に高橋巧/レオン・ハスラム/マイケル・ファン・デル・マークが優勝して以来勝利がなく、今年は8年ぶりの勝利を狙います。Team HRCを率いるのはロードレース世界選手権(MotoGP)の監督も経験した山野一彦監督。山野監督は「2019年に宇川監督が組織したチームをベースに、宇川にもスタッフとして入ってもらいました。MotoGPなどのキャリアのあるスタッフに加え、HRCの技術の伝承という意味を含めて、新人スタッフも入れてチームを編成しています。ライダーはオーディションの結果、長島哲太、高橋巧、イケル・レクオーナとなりました。周回数の最多記録更新を目指し、優勝を狙います」と語ります。



マシンはCBR1000RR-R FIREBLADE SPで、ロードレース世界選手権Moto2クラスで活躍していた長島が昨年からテストライダーとなり、この鈴鹿8耐に向けて準備を整えてきました。英国スーパーバイク選手権(BSB)で2年目を戦う高橋は、鈴鹿8耐3勝の実績を持ち、近年の鈴鹿8耐ではなくてはならない存在です。スーパーバイク世界選手権(WSBK)のHRCワークスライダーとして挑んでいるレクオーナは、初の8耐に挑みます。

市販キット車CBR1000RR-R FIREBLADEを駆る有力チームの存在も鈴鹿8耐に欠かせません。全日本ロードレース選手権JSB1000クラスのレギュラーチームの多くが参戦します。8耐優勝経験豊富なハルク・プロは、#73 SDG Honda Racingとして参戦。本田重樹監督の下、ライダーは名越哲平、スペインスーパーバイク選手権に参戦中で、今季からHondaにスイッチした浦本修充、そして榎戸育寛となりました。これからのレース界を担う若手ライダーたちを起用し、勝利に挑みます。



鈴鹿8耐4勝の実績を誇る清成龍一は、#104 TOHO Racingから、ST1000の國峰啄磨、國川浩道とともに参戦します。伊藤真一が監督を務める#17 Astemo Honda Dream SI Racingは、チームとしては初の8耐参戦となります。JSB1000のエースライダー作本輝介とST1000チャンピオンの渡辺一馬は、鈴鹿8耐表彰台経験のある実力者です。その2人に、今季からST600に参戦している羽田太河が加わりました。




#9 Murayama.Honda Dream.RTからは、鈴鹿8耐3勝の実績がある秋吉耕佑、出口修、今野由寛のラインアップで参戦します。#72 Honda Dream RT SAKURAI HONDAは濱原颯道をエースライダーとして挑みます。昨年の全日本JSB1000ではHonda最高位のランキング2位を獲得した濱原に、鈴鹿のみの参戦で力を示している日浦大治朗、ロードレース世界選手権Moto3から全日本ロードレースST600にスイッチした國井勇輝が初の鈴鹿8耐に挑みます。




#40 Team ATJはJSB1000の岩田悟、ST1000の高橋裕紀、ST600の小山知良のラインアップです。高橋、小山はともにロードレース世界選手権(WGP)で活躍、全日本でもタイトルを獲得している実力者で、強力な2人を迎えて上位進出を目指します。Honda鈴鹿製作所の社員チーム、#25 Honda Sofukai Suzuka Racingの亀井雄大は今季JSB1000でポールポジションを獲得し注目を集めています。亀井に加えて杉山優輝、田所隼のラインアップで参戦します。



アジアロードレース選手権からは、#88 Honda Asia-Dream Racing with SHOWAが参戦します。ASB1000のモハメド・ザクワン・ビン・ザイディ、ゲリー・サリム、SS600のヘルミ・アズマンのラインナップで、玉田誠が監督を務めます。近年力を付けているアジアライダーたちが、鈴鹿8耐でどこまで上位に食い込むことができるのか、注目が集まっています。



世界耐久選手権(EWC)シリーズの一戦としても注目

鈴鹿8耐はEWCシリーズの3戦目に組み込まれています。2019年までは、鈴鹿8耐を最終戦とするためのスケジュールで年またぎのシリーズとして戦われてきましたが、新型コロナウイルスの影響もあり、昨年からワンシーズンにスケジュールが調整されました。

今季は当初5戦が予定されていましたが、5戦目がカレンダーから消え、4戦でタイトルが争われます。開幕戦はル・マン24時間耐久(フランス)、2戦目にスパ24時間耐久(ベルギー)が行われ、3戦目に鈴鹿8耐、最終戦がボルドール24時間耐久(フランス)となります。

2017~18シーズンにEWCで日本チームとして初のタイトルを獲得した#5 F.C.C. TSR Honda Franceは、EWCレギュラーメンバーのまま鈴鹿8耐を戦います。藤井正和監督は「ジョシュ・フック、ジーノ・リア、マイク・ディ・メリオの3人で勝利を目指す」と語りました。現在、EWCランキング2位からの逆転を狙います。

鈴鹿8耐の優勝争い同様、EWCのタイトル争いもし烈なものとなっており、EWCチームのレベルアップは、8耐のトップ争いへと絡むほどになっています。藤井監督は「年々レベルの上がるEWCの戦いは、MotoGPを戦っているのと変わらない緊張感だ」と語ります。EWCチームによる攻防戦も大きな見どころの一つです。




Tetsuta Nagashima
Tetsuta Nagashima 33
Team HRC
2019年にHRCのオーディションに呼んで頂いたことがありましたが、その時は選ばれずにとても残念な思いをしました。HRCは威厳のある憧れのチームなので、今年走らせてもらえることをとても光栄に思っています。高橋巧選手は先輩で、鈴鹿のレコードを持っていて、8耐での実績もあり、テストでも高橋選手の残したデータを見ながら勉強させてもらいました。レクオーナ選手は、CEVを走っていたころから知っていて、強いライダーだと思っています。このラインアップで挑む8耐は勝ちしかありえない。それも、強いHondaを示せるように圧倒的な勝利を目指します

Takumi Takahashi
Takumi Takahashi 33
Team HRC
長島選手がテストしてきたマシンということもありますが、これまでのテストでは3人の中で長島選手が1番いいタイムで走っているので、足を引っ張らないようにと思っています。レクオーナ選手は、6月のテストで初めて鈴鹿を走ってタイムを出しています。これまでの鈴鹿8耐は、自分が引っ張らないとダメだという大きなプレッシャーを感じていましたが、今年は違う8耐になりそうです。独走できるようなレースができたらいいですけど、そんなに簡単にはいかないと思うので、ミスのない走りを心がけます。この2人とHRCのスタッフで、やるべきことをやれば結果はついてくるはずです

Iker Lecuona
Iker Lecuona 33
Team HRC
鈴鹿8耐はとても有名なレースで、いつかは走ってみたいと思っていました。でも、湿度や暑さ、コースの難しさもあって簡単ではないことも聞いていました。それでも、HRCのスタッフと、心強い2人がいます。HRCも長島選手も高橋選手も鈴鹿8耐をよく知っているでしょう。だから、彼らからしっかりと学んで、自分の役割を果たしたいと思っています

Josh Hook
Josh Hook 1
F.C.C. TSR Honda France
本当に自分が一番好きな国、一番好きなトラックに戻ってくることができました。トラックのレイアウトも自分の走りに合っているし、EWCカレンダーの中でも最も好きなコースです。レースでも皆さんの前で、ベストを尽くした走りができるようにしたいですね

Gino Rea
Gino Rea 5
F.C.C. TSR Honda France
僕にとっても日本は大好きな国で、戻ってこられてうれしく、光栄に思っています。レースに向けてはとにかく集中して、どのチームとバトルすることになっても、前だけを向いて臨みます

Mike Di Meglio
Mike Di Meglio 1
F.C.C. TSR Honda France
日本の皆さん、お久しぶりです!僕は日本のファンや日本そのものが好きだから、鈴鹿8耐もとても楽しみにしています。目標は表彰台ですが、もちろん少しでもいい位置でフィニッシュし、より多くのポイント得られるようにベストを尽くしたいと思います

Teppei Nagoe
Teppei Nagoe 73
SDG Honda Racing
正規のメンバーが発表されてから最初の3人でのテストで、燃費を視野に入れながらタイムを見ることを目的にテストを行い、その点はテストの2日間を通じてよかったと思います。マシンのセットアップも3人の方向性が同じなので、さらにベースのタイムを上げていくことが重要ですね

Naomichi Uramoto
Naomichi Uramoto 73
SDG Honda Racing
これまでの鈴鹿8耐では一番年齢が若く、先輩たちを頼りながら自分の走りができるようにと考えていましたが、今年は自分が年上になりました。年齢が上だから偉いわけではありませんが、みんなの支えになり、少しは引っ張っていけるような存在として8耐に挑めたらなと思っています。スペインスーパーバイク選手権ではHondaに乗り換え、マシンのことも理解してきていると思っているので、しっかりとマシンの力を引き出して、3人で協力して上位を狙いたいです

Ikuhiro Enokido
Ikuhiro Enokido 73
SDG Honda Racing
念願の鈴鹿8耐に参戦できるのでたいへん楽しみにしています。本番はどれぐらいのスティントを走るのかわかりませんが、逆境にも負けない走りを、ぜひとも注目してもらいたいと思っています。SDG Honda Racingの応援、よろしくお願いします

Md Zaqhwan Bin Zaidi
Md Zaqhwan Bin Zaidi 88
Honda Asia-Dream Racing with SHOWA
今回6度目の鈴鹿8耐になります。私自身8耐から学ぶことは、フィジカル、メンタルの両面で非常に多いと思っています。これまでの経験をチームのメンバーと共有し、チームの目標であるシングル・フィニッシュを目指します。皆さん鈴鹿に来て応援よろしくお願いします

Gerry Salim
Gerry Salim 88
Honda Asia-Dream Racing with SHOWA
これまでとても走ってみたかった8耐ですが、一人で1時間26周を走るのは簡単ではありません。なので、本番に向けてさらにトレーニングをして、自分自身のベストを尽くします。ぜひとも皆さん応援をよろしくお願いします

Helmi Azman
Helmi Azman 88
Honda Asia-Dream Racing with SHOWA
まずは2人の先輩に追い付き、チームに貢献できるようがんばります。チームの雰囲気も非常によく、レースに向けてマシンを仕上げてくれていますので本番が楽しみです。全力を尽くしますので熱い声援、よろしくお願いします

投稿日