Race
EWC 2022
Round 4

ボルドール100周年記念レースでF.C.C. TSR Honda France がタイトルを獲得

fr Paul Ricard Circuit

100周年記念のレースとなったボルドール24時間耐久ロードレースにて、F.C.C. TSR Honda France が2022 FIM世界耐久ロードレース選手権のチャンピオンを獲得。プライベーターチームのRAC 41 Chromeburnerはスーパーストッククラスで優勝を果たしました。

ボルドール100周年記念レースでF.C.C. TSR Honda France がタイトルを獲得

ボルドール24時間耐久ロードレースがル・カステレ(フランス)に位置するポール・リカール・サーキットにて開催されました。100周年記念レースとなった今大会で4位を獲得したF.C.C. TSR Honda Franceは、FIM世界耐久ロードレース選手権でチームとして2度目のチャンピオンに輝きました。

タイトルを獲得するには、この最終戦を上位で終えることが必要だったF.C.C. TSR Honda France。ライダーのジョシュ・フック、マイク・ディ・メリオ、そしてアラン・テシェはレース中のほとんどを競争力のあるペースで走りました。

F.C.C. TSR Honda Franceは4番手からスタートし、マイク・ディ・メリオがHonda CBR1000RR-R Fireblade SPですばらしいスタートをきめると、最初の数時間はレースをリードしながら走りました。

しかし途中でトラブルに見舞われ、タイトル獲得は難しいかと思われました。3時間が過ぎた時、ラジエーターのトラブルが発生しテシェはピットインを余儀なくされ、チームは27番手まで後退しました。

Hondaの耐久レースのスペシャリストたちが一丸となり、全力で尽力したことで、レースの4分の1が過ぎたころには5番手まで順位を上げることができました。

レースの半分が過ぎた時、テシェはエキゾーストの交換のため2度目のピットインをしましたが、チームのすばらしい作業のおかげで順位を変えることなくコースへ復帰しました。

安定したラップタイムと驚異的なCBR1000RR-R Fireblade SPのパフォーマンスにより、レースの最後4分の1に差し掛かったところでまた一つポジションをあげ、4位でチェッカーフラッグを受けました。

給油作業中のチームのすばらしいチームワーク、そして3人のライダーたちの24時間安定した走りにより、100周年、85回目の開催となったボルドール24時間耐久ロードレースにて4位を獲得しました。これでシーズン合計154ポイントを得たF.C.C. TSR Honda Franceは、チームとして2度目の世界耐久ロードレース選手権のタイトルを獲得しました。

CBR1000RR-R Fireblade SP を駆るHondaのプライベーターチームであるRAC 41 Chromeburnerは、17番手からスタートしスーパーストッククラスで優勝を果たし、全体では7位となりました。

ライダーのクリス・リーシュ、ウェイン・テッセルズ、そしてジョナサン・ハルドはレース最初の4分の1で表彰台圏内までポジションを上げ、その後安定した走行で終盤はレースをリードして優勝を決めました。

National Motos Hondaはレース4分の1あたりで起きたバレンティン・スエットのアクシデントによりリタイアとなりました。4コーナーで転倒したスエットはメディカルに搬送され、マシン自体には大きなダメージはなかったものの、チームはレースをリタイアすることを決断しました。


Josh Hook
Josh Hook 1
F.C.C. TSR Honda France
過去の経験からチェッカーを受けるまでは油断はできないと思っていました。僕たちは過去にもさまざまなシチュエーションから復活してきましたが、確実なことはどこにもありません。皆がそうであるように、諦めずに自分たちのレースをしてきました。3人とも特に夜間走行が速く、いい走りをしたと思います。この大会で優勝するのは難しいと分かり、チャンピオン獲得を最優先としました。他の多くのチームが直面したトラブルを避けるために、可能な限りエンジンを労りながら走行し、最後まで走り切ることができました!

Mike Di Meglio
Mike Di Meglio 1
F.C.C. TSR Honda France
ついに世界耐久ロードレース選手権のチャンピオンになることができました! 過去にもチャンピオンまであと一歩のところにいったこともありましたが、長い間求め続けていたタイトルをやっと獲得することができてとても誇りに思います。とてもタフなレースでした。周りが1台、また1台と止まっていく中、僕たちもトラブルに見舞われていました。TATI TEAM BERINGER RACING(カワサキ)が上位で争っている時、トラブルを避けるために追っていたマシンと十分な距離を取ることにしました。彼らのタイトル争いが難しくなった後は、ストレートでの早めのシフトアップでエンジンを温存する計画へと変更しました。表彰台を獲得するよりもタイトルの獲得が大事だったので、正しい選択をすることができたと思います

Alan Techer
Alan Techer 1
F.C.C. TSR Honda France
メカニカルトラブルに見舞われた時もあり、チームの皆にとって大変なレースになりました。チームスタッフはピット作業で時間短縮に勤しみ、僕たちライダーはレース戦略の実行にベストを尽くして走りました。Yoshimura SERT Motul(スズキ)がリタイアした後は、僕の元在籍チームであったTATI TEAM BERINGER RACING(カワサキ)とのタイトル争いになりました。TSR Hondaは2018年にタイトルを獲得したチームだったので、とても感慨深いです。このタイトル獲得に大きく貢献したジーノ・リアの回復を心から願っています

Chris Leesch
Chris Leesch 41
Chromeburner-RAC 41-Honda
ボルドールの100周年記念で優勝することができ、とてもうれしいです。何度か表彰台を獲得してきましたが、やっと長年追い続けてきた優勝を果たすことができました。昨年と同様に今年も、HondaのCBR1000RR-R Firebladeはシーズンを通して常に高いパフォーマンスを見せてくれました。最終スティントで後方との差が迫っていましたが、すばらしいマシンのおかげで最後までプッシュし続けることができました。走り続けるという耐久レースで一番大事なことをこの週末にCBR1000RR-R Firebladeが叶えてくれました

Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image


We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.