Practice
E-Xplorer 2024
Round 2

CR ELECTRIC PROTOがオスロで順調に走行開始

no Oslo

5月3日(金)、FIM E-Xplorer World Cup第2戦ノルウェー大会のプラクティスが行われました。Team HRCのライダーは、電動モトクロスバイクのCR ELECTRIC PROTOでコースを走り、第2戦に向けた重要な節目を1つクリアしました。この革新的なマシンは、モータースポーツ界における持続可能な未来をもたらすリーダーとして、Hondaの地位を揺るぎないものにしました。

CR ELECTRIC PROTOがオスロで順調に走行開始

FIM E-Xplorer World Cupに参戦するチームと選手にとって、金曜日は準備に追われる一日でした。8時から車検を受けた後、トーシャ・シャレイナ(Team HRC)とフランチェスカ・ノチェラ(Team HRC)の2人はトラックウォークを行いました。コースを歩いて徹底的に下見することは、コーナーやジャンプ、そしてチャレンジスポットなど、コースのあらゆる要素を把握するために重要です。チームはライダーのポテンシャルを最大限に引き出すため、コース全周を見落としのないよう予習しました。

午後になってプラクティスが始まると、動きが活発になりました。シャレイナとノチェラは、初めて走るコースでCR ELECTRIC PROTOをテスト。路面状況を細かく把握しながらそれぞれ2回ずつのセッションを走り、コース上で限られた時間を最大限に活かしてパフォーマンスを最適化しました。その後はスタートの練習を実施。スタートは単にフルスロットルで加速するだけではなく、技術と戦略、そして勇気が必要です。

チームが滞在するノルウェーでは、北欧らしからぬ暑さが日々感じられます。湧き出るアドレナリン、うなりを上げるモーター。ライダーたちはこのスリリングな競技で消耗と戦いながら、さらなる挑戦と向き合います。

明日は決勝が行われ、エキサイティングな一日になることは間違いありません。メインレースの前には、重要なスターティンググリッドを決める予選があります。Team HRCは決意と経験に基づき、どんな困難にも挑戦し、電動オフロードバイクレースの世界で新たな高みに到達する準備ができています。

チームは最先端の技術とハイレベルなパフォーマンスに焦点を当て、この挑戦においてポテンシャルを発揮すべく努力しています。Hondaは、今後何世代にもわたって、より環境に優しく、より健康的な世界への変革を推進し、革新的な技術と製品開発を継続します。


HRC公式Instagramで最新情報をチェック!
https://www.instagram.com/hondaracingcorporation/


Ruben Faria
Ruben Faria
Team Manager
プラクティスが終わり、今のところすべてが順調です。前にも申し上げましたが、大阪とは全く違うタイプのコースで、丸太とタイヤを配したエンデューロセクションと、ジャンプのあるハイスピードセクションが交ざっています。ライダーもマシンも非常にいい動きをしていて、明日は楽しいレースになるだろうし、すべてが練習と同じかそれ以上になるように願っています

Tosha Schareina
Tosha Schareina 68
Team HRC
こういうコースで普段乗るようなマシンとは違いますが、感触は申し分ありませんでした。好スタートを切ることができましたが、もっとうまくできる自信があります。タイヤセクションが一番の難所でしたが、周回を重ねるほどにうまく通り抜けられるようになりました

Francesca Nocera
Francesca Nocera 443
Team HRC
プラクティスはとても満足できるものでした。今までに見てきたコースとは全く違うレイアウトで、ハイスピードセクション、ライディングセクション、テクニカルセクションがあります。改善できるところがまだいくつかありますが、バランス的には前向きです。明日のレースが楽しみです

Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image

We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.