BSB Race 1
BSB 2021
Round 10

雨天のドニントンパークで高橋巧がポイントを獲得

gb Donington Park GP

英国スーパーバイク選手権(BSB)第10戦が開催されたドニントンパーク。Honda Racing UKチームは雨で苦戦を強いられました。

雨天のドニントンパークで高橋巧がポイントを獲得

悪天候の予報を受け、英国スーパーバイク選手権とスーパーストック選手権のレース1は、ともに数時間前倒しというスケジュールに変更となりました。

油断を許さない天候のもとで行われた午前中のQ2で、CBR1000RR-R FIREBLADE SPを駆るグレン・アーウイン(Honda Racing UK)は3番手に入りました。雨天に見舞われながらもレースで好調なスタートを切り、3周目まで3番手を守りますが、フォガティ・エッセ・コーナーでリタイアを喫しました。幸いケガはありませんでした。

チームメートの水野涼(Honda Racing UK)と高橋巧(Honda Racing UK)は、ともにドニントンパークGPのデビュー戦となりました。水野は午前中のフリープラクティスで9番手となりましたが、レースでは12番手で走行中の12周目にリタイアとなってしまいました。幸いにもケガはありませんでした。グリッドに立った26人のライダーのうち、16周を完走したのは15人にとどまりましたが、高橋は13位で完走し、ポイントを獲得しました。

Honda Racing UKチームからスーパーストック選手権に参戦しているトム・ニーブは、予選で7番手につけましたが、雨が確実視された12周のレースは厳しいものになることが予想されました。リタイアだけはなんとしても避けたいニーブは慎重な走りを見せ、11番手でフィニッシュ。チャンピオン争いのライバルであるアレックス・オルセン(BMW)を抑え、リードを守り切りました。

明日10月3日(日)、Honda Racing UKチームはスーパーバイク選手権2レース、スーパーストック選手権1レースに臨みます。


Glenn Irwin
Glenn Irwin 2
Honda Racing UK
路面が氷のようなコースでエッジグリップに苦労しました。1周前よりスローダウンしてコーナーに入ったにもかかわらずクラッシュしてしまったことは、レース1は好調だっただけに残念でした。気を遣っていた肩の状態は悪くなかったものの、あのコンディションではクラッシュしやすかったです。今日の結果はチームに申し訳なく思いますが、コンディションに関わらずFIREBLADEのいい走りを実感できましたし、それが何より重要です

Ryo Mizuno
Ryo Mizuno 88
Honda Racing UK
FP3から好調でQ1でもアタックを続け、自己ベストを記録したのですが、スローダウンしたライダーを避けられずにクラッシュし、リタイアとなってしまいました。ドニントンパークはお気に入りのサーキットの一つで、今週はとても調子がいいので、明日の2レースを楽しみにしています。天気がどうなるかは分かりませんが、どんなコンディションでもベストを尽くし、トップ10入りを目指します!

Takumi Takahashi
Takumi Takahashi 13
Honda Racing UK
Q2では1周目でクラッシュしてしまい、チームには申し訳なく思います。完走してポイントも獲得できましたが、コンディションに適応できず、調子がよくなかったので、明日の2レースでばん回したいと思います

Tom Neave
Tom Neave 68
Honda Racing UK
一番よくなかったのは、先に行われたスーパーバイク選手権のレースで次々とクラッシュする様子を見てしまったので、とにかく完走することが目標になってしまったことです。確かに結果は欲しかったのですが、今日のようなコンディションでは失うものも多く、それが私の走りに大きく影響してしまいました。プッシュできる体勢にはなく、何度もスライドしたので、とにかくマシンをゴールさせたいという思いで完走しました。今日はダメージを最小限に抑えられたので、明日が晴れてくれれば、いつもの自分が戻ってくると思います

ザ・ショーダウン~チャンピオン決定の道程~

ザ・ショーダウンは2010年より導入されたシステムで、プロ野球のプレーオフに似た考え方です。
第8戦までの8大会24レースをメインシーズンと呼び、この大会までにランキング上位8位に入った選手は「タイトルファイター」と呼ばれ、チャンピオン獲得の参戦権が与えられます。
このシステムでは、まず、上位8名のポイントを一旦リセットし、1000ポイントに加え、さらにメインシーズンの中で表彰台に登壇した回数に応じて「ポディウムポイント」が付加されます。配点は優勝で5点、2位で3点、3位で1点となります。
例えば、優勝1回(5点)、2位2回(6点)、3位1回(1点)で合計12点となり、1012ポイントがタイトルファイターとしての獲得ポイントとなります。
このように計算されたポイントと残り3大会9レースで上位15名に与えられるポイント(25-20-16-13-11-10-9-8-7-6-5-4-3-2-1)とを合算してチャンピオンが決定します。
なお、9位以下の選手はメインシーズンのポイントをそのまま計算しランキングを争います。




Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image

We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.