Race 3
BSB 2022
Round 5

ブランズハッチでHonda Racing UKのアーウインが表彰台獲得

gb Brands Hatch GP

ブランズハッチ・サーキットで開催されている英国スーパーバイク選手権の第5戦で、CBR1000RR-R FIREBLADE SPを駆るグレン・アーウインは、20周のスリリングなファイナルレースを3位でフィニッシュし、表彰台を飾りました。

ブランズハッチでHonda Racing UKのアーウインが表彰台獲得

昨日のレース1でDNFとなったアーウインは17番グリッドからのスタート。Hondaチームにとって苦しい滑り出しとなった第5戦は、レース2で状況が一転しました。とはいえ、1周目のトラブルで27番手まで後退したアーウインは、その後順位を取り戻すために相当な努力を強いられました。

懸命にプッシュしたアーウインは、レース中盤、チームメートのトム・ニーブに追いつき、前方にトップ10をしっかり捉えて11番手に浮上しました。ニーブを抜いたアーウインは貴重なポイントを獲得して10位でフィニッシュし、レース3の8番グリッドを獲得しました。

レース3ですばらしいスタートを切ったアーウインは、第1コーナーまでには3番手に追い上げ、3周目にはトップに浮上しました。ペースをキープし、後を追う集団を抑えたアーウインは10周までリードを維持しますが、McAMS Yamahaのタラン・マッケンジーとジェイソン・オハロランからのアタックを阻止できませんでした。3番手に後退したアーウインは、順位をそのままキープして3位でフィニッシュし、総合6位を守りました。

レース2を19番グリッドからスタートしたニーブは、11位でフィニッシュし、シーズン中最も堅調な結果を残しました。レース3では第5戦での最速ラップ(1分26秒382)をマークしますが、第4コーナーで膨らみすぎ、リアタイヤが草に接触し、リタイアとなりました。

レース2、レース3をそれぞれ13位、14位でフィニッシュした高橋巧はさらにポイントを獲得。リアタイヤのグリップ感を得られずレース2でリタイアを余儀なくされた水野涼はレース3を21位でフィニッシュしました。

BSBシリーズはショートブレイクに入りますが、高橋は8月7日(日)に開催される鈴鹿8耐にTeam HRCで参戦します。BSBの次戦は8月12日から14日にかけてスラックストンで第6戦が開催されます。


Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image

Glenn Irwin
Glenn Irwin 2
Honda Racing UK
27番手から10位までポジションを上げたレース2の結果はうれしかったです。チームメートのトムからは、学ぶ点がありました。自分より優れている点を比較して、その理由を考えました。データを分析した成果があり、レース3はすばらしいレースになりました。全力を注ぎ、第1コーナーに集中しました。新しいターマック(舗装)は気に入りましたし、コーナーも快調でした。リードを取れたのはうれしい驚きでしたが、数周後にはヤマハが追い上げてくるのはわかっていました。強いチームですが、譲らない!という気持ちで、ブレーキング・ポイントはなるべく遅く、コーナーは素早く抜ける、といった自分にできることはすべてやりました。ジェーソン・オハロラン(ヤマハ)に抜かれた際にミスしてしまい、タラン・マッケンジー(ヤマハ)にも続けて追い越されましたが、それがかえってやる気を奮い立たせ、トミー・ブライドウエル(ドゥカティ)とレオン・ハスラム(カワサキ)は抑えました。チームが苦手とするコースで表彰台を獲得でき、2レースで10ポイント獲得という目標に対して22ポイント獲得できたのは大きな成果です

Takumi Takahashi
Takumi Takahashi 13
Honda Racing UK
今朝のウォームアップで少し感触が良くなりましたが、レース2では残念ながら同じ感触が得られませんでした。とはいえ、13位でポイントも獲得できたことは、とてもポジティブな結果です。レース3ではスタート後にポジションが後退しましたが、14位でフィニッシュしてポイントを獲得できたのでよかったです。今回はレースの流れがいい方向に転換したと思います

Ryo Mizuno
Ryo Mizuno 88
Honda Racing UK
タフなレースでした。レース2ではリアのグリップ感が得られずにリタイアとなり、そのためレース3ではセットアップの変更を迫られました。結果はよくありませんでしたが、いいデータを得られましたので、次のレースに向けて再度調整をはかります

Tom Neave
Tom Neave 68
Honda Racing UK
レース1を振り返ると、今はずっとうれしい気持ちでブランズハッチを去ることができます!レース3では今回のレースでの最速ラップを記録できましたし、ポジションにも満足です。マシンにはフィット感とパワーを感じましたし、残り数周で前方集団を抜き去ることができました。スムーズに着実に追い抜こうと思っていたので、グリッドポジションからの浮上には満足しています。残念ながら第4コーナーでリアタイヤが草に接触してリタイアを喫してしまいました。危ないところでしたが幸いにもけがはありませんでしたし、とにかくたくさんのポジティブな結果をもって締めくくれたと思います。またポイントを獲得できるポジションにつけたので、マシンに少しずつ慣れてきた証拠だと思いますし、次回のスラックストンはいいレースになると確信しています


We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.