Stage 03
Dakar 2021

ワディ・アド・ダワシルのループステージでケビン・ベナビデスが好調

sa Dakar Rally in Saudi Arabia

ジョアン・バレーダとリッキー・ブラベックが1位と2位を飾った昨日の第2ステージに続き、今日のループステージはケビン・ベナビデスの見せ場となりました。Monster Energy Honda Teamのアルゼンチン人ライダーであるベナビデスは首位と僅差で第3ステージを2位でフィニッシュしました。

ワディ・アド・ダワシルのループステージでケビン・ベナビデスが好調

2021年1月5日(火) Stage 3

ワディ・アド・ダワシル→ワディ・アド・ダワシル

403kmのスペシャルステージを含む総距離630kmに及ぶワディ・アド・ダワシルのループステージでは、再び順位の入れ替えがありました。ダカールでのナビゲーションは高いスキルを求められるため、先にスタートしたライダーがライバルに差を縮められないよう苦心するのは珍しい光景ではありません。後方でスタートしたライダーたちは、難しいナビゲーションよりもライディングに集中できるので、先行したライダーとの差を縮めることができるのです。第3ステージは、ルートの一部にトライアルのようなエリアもあり、一日を通じて砂丘と砂漠でのナビゲーションが求められました。

昨日の第2ステージでそれぞれ1位と2位を飾ったバレーダとブラベックは、ワディ・アド・ダワシルから吹く強い風によって、砂丘地点に到達する前に根気のいるナビゲーションを強いられ、厳しいスタートを切りました。ともに、後方に迫るライダーからなんとか距離を保とうとしたものの、追従しやすいルートはMonster Energy Honda Teamのペアにとっては過酷なミッションとなり、バレーダが30位、ブラベックが25位でステージを終えました。総合ではバレーダが8位、ブラベックは首位と12分15秒差の13位となりました。

ダカールラリー2021の最初のループステージでは、アルゼンチン出身のベナビデスは、ステージ優勝を狙って好調なスタートを切りましたが、暫定首位と33秒という僅差で2位でフィニッシュしました。

首位グループに追いついた後の数kmでは大胆な走りを見せた、ホセ・イグナシオ・コルネホにとっては、順調な一日となりました。安定したペースを保ち、第3ステージ、総合ともに10位で終えました。

明日の第4ステージはサウジアラビアの首都リヤドに向かいますが、昨年とは違いレストデイではなくトータル813kmのステージを走破しなければなりません。今大会で最も長い一日となる第4ステージはワディ・アド・ダワシルからリヤドまで、476kmのリエゾンと337kmのスペシャルステージで構成されます。ナビゲーションはそれほど複雑ではなく、スピードを出せるのでマシンをフルスピードで走行できることになるでしょう。



Kevin Benavides
Kevin Benavides 47
Monster Energy Honda HRC
STAGE: 2nd OVERALL: 4th

また順位を上げることができてとても嬉しいです。今日は後方からスタートでしたが、この状況を活かす方法はわかっていました。ベストを尽くしましたし、マシンの感触やスピードにも満足です。タイムを縮めることができたのもよかったです。明日は、ルートを切り開いていくので、ベストを尽くさなくてはなりません。
今回のダカールラリーは順位のアップダウンが激しいレースですが、今はとても好調です。この調子を維持していきたいです

José Ignacio Cornejo
José Ignacio Cornejo 11
Monster Energy Honda HRC
STAGE: 10th OVERALL: 10th

砂丘地帯や岩の多いトライアルのようなエリア、スピードが出るエリアなど、多様性に富むステージでした。先にスタートしたライダーに追いつくという今日の目標を達成できましたし、ステージの大部分をうまく切り抜けることができました。マシンもとても感触がよく、この先のステージでもしっかりと結果を残し、総合順位をあげていきたいです

Ricky Brabec
Ricky Brabec 2
Monster Energy Honda HRC
STAGE: 24th OVERALL: 13th

結果はどうにもなりません。輪ゴムのようなもので、伸びたり縮んだり、突然変わります。とても難しいですが、イライラするものではありません。ただ、調子を戻す方法がわかりません。10位以内でフィニッシュしたいのですが、そのリズムとスピードをつかむのは本当に難しいことです。7位くらいをキープし、展開を見守りたいと思っています。これまではHonda勢とKTMのトビー・プライスが各ステージを勝利してきました。ここまでとても難しい状況です。私たちには今新しい戦略が必要です。明日は、何か別の方法を試せないか検討してみて、10位以内を目指したいと思います。ジョアンと僕は厳しい状況に置かれています。私たちは後方で、前方には他のライダーがいます。正反対の状況にあるということです。チーム一丸になる必要がありますが、ナビゲーションが早い場所もあれば、遅くなってしまう場所もあります。ロードブック、リザルト、順位のすべてがジェットコースターのようでした。首位との差は12分です。特に後方からスタートする明日は、1日で巻き返しを図ることができます。まだ3日目です。ベストを尽くします

Joan Barreda
Joan Barreda 88
Monster Energy Honda HRC
STAGE: 29th OVERALL: 8th

今日は序盤から苦戦を強いられる一日でした。最初のセクションでは岩場のルートを見極めるのが難しかったですし、後半の柔らかい砂丘地帯では、風が強くて視界が悪く、タイムをロスしました。それ以降は、他のライダーに追い付かれてしまい、集団でのフィニッシュとなりました

ステージ順位

順位

No.

ライダー

マシン

タイム

ペナルティー

1

3

T.プライス

KTM

03:33'23

-

-

2

47

ケビン・ベナビデス

Honda

03:36'39

+00:03'16

00:02'00

3

52

M.ウォークナー

KTM

03:37'59

+00:04'36

00:02'00

4

9

S.ハウズ

KTM

03:40'39

+00:07'16

00:01'00

5

5

S.サンダーランド

KTM

03:41'47

+00:08'24

-

6

12

X.ド・スルトレ

ハスクバーナ

03:42'13

+00:08'50

-

10

4

ホセ・イグナシオ・コルネホ

Honda

03:46'32

+00:13'09

-

24

1

リッキー・ブラベック

Honda

03:55'02

+00:21'39

-

29

88

ジョアン・バレーダ

Honda

03:58'12

+00:24'49

-


総合順位

順位

No.

ライダー

マシン

タイム

ペナルティー

1

9

S.ハウズ

KTM

12:05'48

-

00:01'00

2

12

X.ド・スルトレ

ハスクバーナ

12:06'16

+00:00'28

-

3

3

T.プライス

KTM

12:06'40

+00:00'52

-

4

47

ケビン・ベナビデス

Honda

12:07'21

+00:01'33

00:02'00

5

5

S.サンダーランド

KTM

12:10'15

+00:04'27

-

6

18

R.ブランチ

ヤマハ

12:12'02

+00:06'14

-

8

88

ジョアン・バレーダ

Honda

12:13'50

+00:08'02

-

10

4

ホセ・イグナシオ・コルネホ

Honda

12:14'12

+00:08'24

-

13

1

リッキー・ブラベック

Honda

12:17'03

+00:11'15

-


Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image Gallery image

We use cookies

This website uses cookies in order to enhance your overall user experience.

Choose from the options below to manage your cookie preferences. Click here to read our cookie/privacy policy.